| 
     
      | 2002年 |   
      |  1.朝焼けの富士山 4月6日田貫湖
 |  8.風向きが変わる 5月1日河口湖
 |  2.紅富士 5月26日山中湖
 |  |   
      | 2003年 |   
      |  174.竜でもいそうな 2月16日奇石博物館
 |  109.燃えるような日没 3月14日山中湖
 |  175.煙か雲か 3月15日三島
 |  176.巨大な吊雲 4月19日奇石博物館
 |   
      |  145.まあるい,まあるい,まんまるい 6月30日山中湖
 |  162.赤富士の笠雲 前掛 8月8日山中湖
 |  163.吊雲 8月23日山中湖
 |  192.瑪瑙のような模様の笠雲・吊雲 9月10-11日奇石博物館,三島
 |   
      |  195.虹 10月22日三島
 |  |  |  |   
      | 2004年 |   
      |  21.山頂から昇る太陽 4月28日田貫湖
 |  178.二重の庇 6月22日河口湖
 |  179.笠雲と吊雲 6月26日河口湖, 三島
 |  180.湧き上がる雲 8月7日河口湖
 |   
      |  181.山頂から立ち昇る雲 8月9日河口湖
 |  182.もこもこと湧き上がる雲 8月10日河口湖
 |  183.吊雲 波動 8月16日奇石博物館
 |  184.吊雲 8月18日三島
 |   
      |  185.吊雲 8月20日三島
 |  50.積雪状況の変化 10月〜2005年5月
 |  58.吊雲 つい・つばさ 11月18日三島, 田貫湖
 |   
      | 2005年 |   
      |  3.朝焼けの富士山 1月13日山中湖
 |  4.雲が流れる 1月13日山中湖
 |  5.つみ雲の消長 1月17日河口湖
 |  6.夜にかかる笠雲 1月28日山中湖
 |   
      |  7.飛んでいくはなれ笠 1月28日山中湖, 田貫湖, 三島
 |  9.成長する笠雲 解説付 2月4日田貫湖
 |  10.宝永火口と雲海 2月9日富士上空, 河口湖,三島
 |  11.笠雲の消長 2月9日河口湖
 |   
      |  12.二層の雲 2月10日河口湖
 |  13.オリオン座が沈む 2月22-23日山中湖
 |  14.笠雲の消長 解説付 2月23日山中湖,河口湖
 |  15.駆け上る積雲 解説付 2月23日田貫湖
 |   
      |  16.春一番の空 2月23日河口湖, 三島
 |  17.朝日と薄衣の笠雲 3月2日田貫湖
 |  22.山頂に沈む太陽 3月2日山中湖
 |  18.朝焼け 3月7日河口湖, 山中湖
 |   
      |  19.夕焼に染まる富士 3月7日田貫湖
 |  20.日没,ダイアモンド富士 3月8日, 9日山中湖
 |  23.笠雲の消長(にがい笠ほか) 3月15日河口湖,田貫湖
 |  24.われ笠 3月15日山中湖
 |   
      |  177.笠雲 3月17日奇石博物館
 |  25.動かない雲 3月20日三島
 |  26.雲の波 3月20日河口湖, 奇石博物館
 |  27.流れる,流れる 3月23日河口湖
 |   
      |  28.山頂に沈む月 3月27日山中湖
 |  29.膨れて、一掃 解説付 3月30日奇石博物館
 |  30.モクモクと流れていく 3月30日河口湖
 |  31.ふきだし笠 解説付 4月1日河口湖, 山中湖
 |   
      |  32.富士に落ちる雲の影 4月3日河口湖, 山中湖
 |  33.笠雲,ひとつ笠からドーナツへ 解説付 4月3日田貫湖
 |  34.前線通過で雲の流れが変わる 解説付 4月4日三島
 |  35.吊雲 解説付 4月5日三島
 |   
      |  36.吊雲 つばさ 解説付 4月6日奇石博物館, 三島
 |  37.笠雲百変化 4月7日奇石博物館, 田貫湖
 |  38.吊雲 はどう 4月7日三島
 |  39.雲に呑まれる 解説付 4月10日河口湖, 山中湖
 |   
      |  40.もうすぐダイアモンド富士 4月19日田貫湖
 |  41.雲の形 正面から,側面から 解説付 4月21日山中湖, 河口湖
 |  42.ひさし笠,みだれ笠など 4月26日田貫湖, 山中湖
 |  43.ダイアモンド富士 4月28日, 29日田貫湖
 |   
      |  44.雲が沸き立つ 5月1日山中湖
 |  45.笠雲の消長 5月7日河口湖, 山中湖
 |  46.紅富士 5月8日山中湖, 河口湖
 |  47.幾層もの雲 解説付 5月8日河口湖
 |   
      |  48.旭,輝く 5月8日田貫湖
 |  49.富士の向こうから流れてくる 解説付 5月9日山中湖
 |  51.荒れる雲 解説付 5月15日三島, 河口湖
 |  52.紅富士 5月16日山中湖, 河口湖
 |   
      |  53.この雲は? 5月16日山中湖
 |  54.三島の蜘蛛の巣 5月13-15日三島
 |  55.富士山の生き物 河口湖,三島,山中湖,奇石博物館
 |  56.吊雲 5月18日奇石博物館
 |   
      |  57.大きな笠雲 5月18日河口湖
 |  59.真夜中に動く雲 5月<22-23日河口湖
 |  60.朝焼け・紅富士 5月24日山中湖 他
 |  61.大荒れの天気 5月30日田貫湖
 |   
      |  62.富士山をすっぽり覆う 6月11日河口湖
 |  63.朝焼け,黄金の雲 6月14日奇石博物館, 田貫湖
 |  64.笠雲,吊雲 6月27日奇石博物館
 |  65.笠雲・吊雲 6月27日河口湖
 |   
      |  66.何段もの吊雲 6月27日山中湖
 |  67.粘りつくような笠雲 6月28日山中湖
 |  69.泡泡の雲 7月2日田貫湖
 |  68.笠雲 まえかけ 7月2日山中湖
 |   
      |  70.山の中腹で 7月2日河口湖
 |  71.ひたすら前進 7月2日山中湖
 |  72.いろいろな雲が通り過ぎる 7月11日河口湖
 |  73.ダイアモンド富士 8月15,17日田貫湖
 |   
      |  74.赤富士,笠雲 8月15日山中湖, 河口湖
 |  75.雲が沸き立つ朝 8月15日山中湖
 |  76.雲が沸き立つ昼 8月15日田貫湖, 奇石博物館
 |  77.笠雲 まえかけからリングへ 8月17日山中湖
 |   
      |  78.吊雲 だえん 8月19日奇石博物館
 |  79.富士山上空で渦巻く 8月20-21日奇石博物館
 |  186.笠雲・ジャンピング雲 8月22日河口湖
 |  187.笠雲・吊雲 8月26日河口湖, 三島
 |   
      |  188.押し寄せては吹き去る 8月26日河口湖
 |  80.笠雲 ひさし,にがい,かいまき 9月14日河口湖,山中湖
 |  81.中秋の名月,富士に落つ 9月18日山中湖
 |  82.2箇所のカメラから見る 10月1日河口湖・山中湖
 |   
      |  83.笠雲・吊雲 10月2日奇石博物館, 田貫湖, 河口湖, 三島
 |  84.雲 10月2日河口湖, 田貫湖
 |  85.笠雲 10月3日河口湖, 田貫湖
 |  86.初冠雪 解説付 10月11日河口湖・山中湖
 |   
      |  87,88,91.流星?? 10月13日,14日,23日奇石博物館
 |  89.赤富士 10月14日山中湖
 |  90.黄金の富士 10月15日奇石博物館, 田貫湖, 山中湖, 三島
 |  92.再び冠雪,その日の内に融雪 10月23日山中湖, 河口湖
 |   
      |  93.北斗七星がかすめる 11月1-2日奇石博物館
 |  94.吊雲 はどうからつばさへ 11月11日三島
 |  95.風が強い日の笠雲 11月17日山中湖, 河口湖
 |  96.各方向から見たふきだし雲 11月24日山中湖, 河口湖, 三
 |   
      |  97.空の荒波 12月7日三島, 河口湖, 奇石博物館
 |  98.雲の下から射す光 12月8日田貫湖
 |  99.定常波による雲の発生 12月20日三島
 |   
      |  100.いろいろな笠雲を,いろいろな方向から 12月21日奇石博物館,田貫湖,河口湖,山中湖,三島
 |  |  |   
      | 2006年 |   
      |  104.2006年1月「真夜中に」 1月14-15日河口湖, 奇石博物館, 山中湖, 三島
 |  101.富士山の雪 1月22-23日河口湖, 山中湖
 |  102.山旗 1月24日河口湖, 山中湖
 |  103.小さな笠雲 1月25日奇石博物館, 河口湖, 山中湖
 |   
      |  105.笠雲 えんとう 2月2日田貫湖, 奇石博物館
 |  106.中腹から吹き出す雲 2月4日河口湖
 |  107.大きな笠雲 2月6日河口湖
 |  108.笠雲狂乱 2月14日山中湖 河口湖, 田貫湖, 奇石博物館, 三島
 |   
      |  110.朝焼け雲の向こうに紅富士 3月3日山中湖
 |  111.雲の動き 3月3日田貫湖
 |  112.紅富士と笠雲 3月4日山中湖, 三島, 河口湖
 |  113.春一番が吹いた日の雲 3月6日河口湖, 山中湖
 |   
      |  114.吊雲 3月10日奇石博物館
 |  115.淡い笠雲 3月10-11日山中湖, 奇石博物館
 |  116.のっぺりした吊雲 3月16日田貫湖, 奇石博物館, 三島
 |  117.忙しい笠雲 3月17日河口湖, 山中湖
 |   
      |  118.独楽のような吊雲 3月17日三島
 |  119.笠雲 よこすじ 3月23日田貫湖
 |  120.笠雲 吹き出し 3月30日三島, 河口湖
 |  121.吊雲 4月4日三島
 |   
      |  122.笠雲 尾曳きからまとまって消えるまで 4月7日河口湖, 奇石博物館
 |  123.吊雲 つみ 4月21日三島
 |  124.ダイアモンド富士 4月28日田貫湖
 |  125.吊雲? 4月29日山中湖
 |   
      |  126.早朝の笠雲 4月30日田貫湖, 奇石博物館
 |  127.ぼんやりとした吊雲 5月6日奇石博物館
 |  128.光る雲 5月16日奇石博物館, 田貫湖
 |  129.大きな笠雲から時々吹き出し 5月20日河口湖
 |   
      |  130.笠雲 太い尾曳き 5月20日山中湖
 |  131.笠というより,まるで屋根 5月23日山中湖, 河口湖
 |  132.中腹から吹き上がる 5月23日河口湖
 |  133.富士山南側の雷光? 5月24日奇石博物館, 田貫湖, 三島
 |   
      |  134.噴煙のような吹き出し雲 6月5日山中湖
 |  135.うろこ雲 6月10日奇石博物館
 |  136.笠雲 6月17日河口湖
 |  137.巨大な太陽 6月19日田貫湖
 |   
      |  138.高層雲の彩模様 6月24日奇石博物館
 |  139.中腹から湧き上がる雲 6月27日河口湖
 |  140.真正面からの光 7月2日山中湖, 河口湖
 |  141.早朝の笠雲・吊雲 7月2日三島,河口湖
 |   
      |  142.月光に浮かぶ笠雲 7月3日山中湖
 |  143.笠雲・吊雲 7月6日三島, 河口湖
 |  144.ベールのような庇笠 7月7日田貫湖
 |  146.夜中の笠雲,吊雲 8月10日奇石博物館, 山中湖
 |   
      |  147.月の兎 8月11日山中湖
 |  148.夏に降った雹 8月12-13日山中湖
 |  149.山旗雲 8月29日河口湖
 |  150.赤富士 9月2日山中湖
 |   
      |  151.笠雲と吊雲 9月5日河口湖
 |  152.吊雲 9月16日三島
 |  153.笠雲と吊雲 9月19日河口湖, 三島
 |  154.風の強い日の雲 10月7日山中湖
 |   
      |  155.三島から見えた吊雲 10月23日三島
 |  156.雲をライトアップ 10月25日河口湖
 |  157.紅富士 11月7日奇石博物館
 |  158.朝焼け 12月7日山中湖, 河口湖, 奇石博物館, 三島
 |   
      |  159.旗雲 12月10日河口湖
 |  160.吊し雲 12月12日三島
 |  161.吹き出し雲 12月13日山中湖, 河口湖
 |  164.横筋笠 12月21日奇石博物館
 |   
      |  165.畝雲と吹き出し笠 12月21日河口湖
 |  |  |  |   
      | 2007年 |   
      |  166.2006年最後の富士と2007年最初の富士 山中湖, 河口湖, 奇石博物館, 三島
 |  167.掻巻笠 元旦山中湖, 河口湖
 |  168.静岡県から見た富士山 1月5日静岡県東名高速道路,由比町
 |  169.吹き出し笠 1月16日河口湖, 三島,
 |   
      |  170.みだれ笠 1月26日河口湖, 山中湖, 奇石博物館
 |  171.山旗 1月27日河口湖
 |  172.吹き出し笠 2月1日山中湖, 河口湖, 奇石博物館, 三島
 |  173.雲の網 2月5日山中湖
 |   
      |  189.山頂に沈む太陽 3月2日山中湖
 |  190.狼が駆けていく 3月18日河口湖
 |  191.ぼんやりとした笠 4月7日奇石博物館
 |  193.山頂に沈む月 4月30日山中湖
 |   
      |  194.立ち昇る雲 5月25日河口湖
 |  196.リング状の笠雲 6月1日山中湖
 |  197.笠雲 6月21日河口湖,山中湖
 |  198.吹き上がる雲 6月21日河口湖,山中湖
 |   
      |  199.一瞬の朝焼け 6月24日奇石博物館
 |  200.真夜中の吊雲 8月1-2日奇石博物館
 |  201.海老ぞる雲,錯綜する雲 8月10日河口湖
 |  202.吹き上がる雲 8月11日三島
 |   
      |  203.山小屋の灯が消え,赤富士 8月15日山中湖
 |  204.モコモコの富士 8月15日山中湖
 |  205.雷光 8月19-20日山中湖,河口湖,奇石博物館,三島
 |  206.夜明けの吊雲 8月20日奇石博物館
 |   
      |  207.吊雲 円筒 8月31日奇石博物館
 |  208.雲の消長 9月25日河口湖
 |  209.ダイアモンド富士と笠雲 10月11日山中湖
 |  210.初冠雪 10月20日山中湖,河口湖,三島
 |   
      |  211.笠雲 12月3日田貫湖
 |  212.山頂より吹き出す 12月7日三島
 |  213.広がっていく笠雲と吊雲 12月11日山中湖,三島
 |  214.夜の笠雲と上弦の月 12月17日山中湖
 |   
      |  215.立ち昇る雲 12月18日山中湖
 |   
      | 2008年 |  
      |  216.煙から雲へ 1月13日三島
 |  217.吹き出し雲 1月20日河口湖,山中湖
 |  218.雪化粧 2月9日田貫湖
 |  219.夕暮れ,月の出 2月20日田貫湖
 |  
      |  220.笠雲,日没 3月16日山中湖,田貫湖
 |  221.富士山南西の吊雲? 3月21日田貫湖,三島,山中湖
 |  222.ボワッと長い笠雲 4月2日田貫湖,山中湖
 |  223.モクモクと膨らんで立ち昇る 4月4日三島
 |  
      |  224.月夜の雲たち 4月20日山中湖
 |  225.ダイアモンド富士 4月29日田貫湖
 |  226.山を乗り越えていく雲 5月26日三島,田貫湖
 |  227.沖を台風が通る頃 6月2日三島
 |  
      |  228.外灯に光るもの 7月1日田貫湖
 |  229.山開きの日の赤富士 7月1日山中湖
 |  230.笠雲,吊雲,雲,雲・・・ 7月14日山中湖
 |  231.夕日の照り返しで光る 7月27日田貫湖
 |  
      |  232.沸き立つ雲 8月7日田貫湖,山中湖,三島
 |  240.2008年初冠雪 8月9日山中湖,田貫湖,三島
 |  233.ダイアモンド富士 8月14日田貫湖
 |  234.うねる笠雲 8月15日田貫湖
 |  
      |  235.真夜中の吊雲 8月16日山中湖
 |  236.ダイアモンド富士 8月16日田貫湖
 |  237.笠雲,吊雲 8月21日田貫湖,三島,山中湖
 |  238.吹き出す雲 8月21日三島
 |  
      |  239.燃える日暮れ 8月21日山中湖
 |  241.押し寄せる雲が残り笠雲・吊雲 8月30日田貫湖
 |  242.取り残されつつも粘る 9月6日田貫湖
 |  243.あちこちする雲 9月20日田貫湖,三島
 |  
      |  244.小さな笠雲.アメーバチックな雲が通る 9月24日山中湖,田貫湖
 |  245.崩れ笠雲・吊雲 9月25日山中湖
 |  246.ぼんやりとした笠雲 9月28日田貫湖
 |  247.笠雲 2方向から 10月10日田貫湖,三島
 |  
      |  248.月光に浮かぶ笠雲 10月11日山中湖
 |  249.いろんな笠雲,ぼんやりした吊雲 10月26日田貫湖
 |  250.赤富士 10月28日山中湖
 |  251.薄い笠雲,吊雲 11月6日三島,田貫湖
 |  
      |  252.逆巻く雲と笠雲 11月7日山中湖,田貫湖
 |  253.荒れる笠雲 11月7日山中湖
 |  254.双子の吊雲? 11月8日三島
 |  255.笠雲 二蓋,一つ,掻巻など 11月18日田貫湖,三島
 |  
      |  256.吊雲,笠雲 吹き出し 11月23日三島
 |  257.笠の裏側 11月29日山中湖
 |  258.月夜の笠 12月9日山中湖
 |  |   
      | 2009年 |  
      |  259.月は西に 日は東 2月12日山中湖
 |  260.南斜面から立ち昇る雲 2月16日山中湖,三島
 |  261.ぼんやりと笠雲,吊雲 2月22日山中湖,三島
 |  262.吹き飛ばされながらも頑張る 3月18日三島
 |  
      |  263.虹 3月20日山中湖
 |  264.シートのような笠雲と吊雲 4月4日三島,山中湖
 |  265.立ち昇る雲 6月3日山中湖
 |  266.赤富士 7月13日山中湖
 |  
      |  267.笠雲吊雲 7月13日河口湖,三島
 |  268.ブーメランのような奇妙な吊雲 7月26日奇石博物館,田貫湖
 |  269.夜空に光る雲 7月26日奇石博物館
 |  270.幾重もの笠雲 7月27日奇石博物館
 |  
      |  271.のったりした笠雲 7月30日奇石博物館
 |  272.UFOみたいな吊雲 8月9日河口湖,田貫湖
 |  273.ダイアモンド富士 8月13日田貫湖
 |  274.笠雲・吹き出し 8月23日山中湖,河口湖
 |  
      |  275.夜明けの吊雲 8月29日田貫湖
 |  276.ふんわり吊雲 8月28日山中湖
 |  277.山肌から雲< 8月28日河口湖,三島
 |  278.夜明けは忙しい 9月8日田貫湖
 |  
      |  279.飛び立つ雲,纏わりつく雲 10月2日河口湖
 |  280.雲・各種 10月3日河口湖
 |  281.ふんわり笠雲 10月19日奇石博物館,田貫湖
 |  282.モクモク・ザッブン 10月27日田貫湖
 |  
      |  283.ぽっぽっぽっ 10月31日三島
 |  284.色を変え形を変え,ねばる吊雲 11月5日三島
 |  285.笠雲,吊雲 12月9日河口湖,三島,田貫湖
 |  286.雲の流れが変わる 12月10日三島
 |  
      |  287.風が吹きすさぶ 12月18日山中湖
 |  288.夕暮れの吹き出し雲 12月23日河口湖
 |  289.掻巻,二蓋,吹き出し 12月30日河口湖
 |   
      | 2010年 |  
      |  290.伸びる吹き出し雲 1月4日河口湖
 |  291.真夜中の笠雲 1月27-28日山中湖
 |  292.3方向から笠雲 1月30日田貫湖,奇石博物館,山中湖
 |  294.雲が伸びる 2月6日三島
 |  
      |  295.朝の吊し雲、昼の笠雲 2月8日三島,河口湖
 |  293.月没、日の出 3月30日山中湖
 |  297.笠雲 4月19日山中湖
 |  301.荒ぶる雲 4月20日河口湖
 |  
      |  298.湧き上がる雲 7月18日河口湖
 |  299.赤富士 7月19日山中湖
 |  300.吹き上がる雲 7月19日山中湖,河口湖
 |  302.吹き上がる雲 7月22日河口湖
 |  
      |  303.夕暮れに染まる空 7月22日奇石博物館
 |  296.朝の色 8月8日田貫湖,奇石博物館
 |  304.笠雲・吊雲 10月3日三島,田貫湖
 |  305.赤富士 11月10日山中湖
 |  
      |  306.飛んできて富士に止まって笠雲 12月20日河口湖,田貫湖,奇石博物館M0.8
 |  308.12月15日の富士山 12月22日山中湖三島
 |  307.ひとつ雲から流れて吹き出し雲 12月26日山中湖,河口湖,田貫湖,三島
 |   
      | 2011年 |  
      |  309.笠雲 末広 1月7日河口湖,三島
 |  310.富士山にべったり 1月20日山中湖
 |  311.笠雲、風下大荒れ 2月14日河口湖
 |  312.雪化粧、ライトアップ 2月14日田貫湖
 |  
      |  313.うっすら吊し雲 2月17日三島
 |  314.雨のち晴れ、笠雲 2月18日河口湖,田貫湖,山中湖
 |  315.笠雲、二蓋から形を変えながら 2月20日田貫湖
 |  316.吊し雲 2月27日三島
 |  
      |  317.ダイアモンド富士 3月5日山中湖
 |  318.黒い吊し雲 3月6日三島
 |  319.笠を被ろかどしよか 3月6日奇石博物館,河口湖,山中湖,三島
 |  320.大きな雲の下の笠雲 3月19日田貫湖,河口湖,山中湖
 |  
      |  321.煙 3月24日三島
 |  322.落ち着かない笠雲 3月25日山中湖,田貫湖
 |  323.その辺に吊るしたい 3月28日三島
 |  324.ぼんやりと、ある 4月7日三島,河口湖
 |  
      |  325.ずっと笠雲 4月8日河口湖
 |  326.定まらない笠雲 4月26日河口湖,田貫湖,山中湖
 |  327.雲 5月30日三島
 |  328.打ち上げ花火 7月7日河口湖
 |  
        |  329.朝焼けの笠雲 7月18日田貫湖,山中湖,奇石博物館
 |  330.空の色 赤・青・黄 7月20日奇石博物館
 |  331.吹き荒れる雲 7月21日田貫湖
 |  332.ダイアモンド富士 8月17日田貫湖
 |  
        |  333.山頂に沈む太陽 10月10日山中湖
 |  334.つるし雲 10月17日三島
 |  335.荒れる雲と笠雲 10月22日河口湖
 |  336.流れる雲とへばりつく雲 10月23日河口湖
 |  
        |  337.幾重もの笠雲 10月25日河口湖,奇石博物館
 |  338.笠雲 吹き出し雲、一つ雲 10月25日河口湖
 |  339.朝に消えるオリオン 11月25日山中湖
 |  340.不気味な笠雲 12月4-5日山中湖
 |  
 ↑このページの最初へ 無断転載・転用を禁止します |