「ある火山学者のひとりごと」
ガス関係の整理
ある火山学者のひとりごと
(ちば)
「ある火山学者のひとりごと」からの過去ファイル
(Hal.T)
ある化学屋のひとりごと
(村松)
2005/08/07 勝手にLINKを修正 Hal.T
ガス関連発言抜粋
(更新停止中)
2041(7.17) -3754(8.29)
…島内異臭・硫酸ミスト・関東地方異臭
3764(8.29) -4269(9.1)
…美茂井火砕流以降
4367(9.1) -4657(9.4)
…全島避難決定以降
4688(9.5) -5059(9.11)
…全島避難完了以降・関東地方異臭
5112(9.12) -5279(9.16)
…異臭関西から北陸まで広がる
5282(9.17) -5378(9.21)
…硫化水素と二酸化硫黄・防災要員被害・COSPEC観測
5381(9.22) -5498(9.24)
…作業基準・酸性雨・濃度分布
5501(9.25) -5697(10.1)
…地球環境と健康への影響の懸念
5698(10.2) -5878(10.8)
…移動と拡散・本州向け予報の可能性・桜島臨時火山情報
5887(10.9) -5988(10.15)
…防毒マスクと空気呼吸器の検討
5996(10.17)-6090(10.22)
…周辺諸島での観測と対策の必要性
6099(10.23)-6168(10.27)
…医師への質問・数値気象予報の利用
6205(10.30)-6296(11.5)
…冷風扇の効果の疑問・関東来襲予想の試み
6321(11.6) -6373(11.9)
…関東・東海の二酸化硫黄濃度一時的にやや上昇
6421(11.14)-6477(11.18)
…二酸化硫黄COSPEC観測値、注釈付きながら80000トン/日超える
6487(11.20)-6536(11.26)
…雄山上空の風向に注意・足尾と昭和40年代の公害に学ぶべき
6538(11.27)-6593(12.3)
…ウインドプロファイラによる観測の提案・医師からの回答
6601(12.4) -6649(12.10)
…防災作業関係者に対するカテゴリー区分設定
ガス関連発言抜粋の抜粋(1からガスの特性その他防災上重要と思われる発言をさらに抜粋)
(更新停止中)
3048(8.22) -5988(10.15)309k
(
ZIP圧縮99k
/
LHA圧縮106k
)
5996(10.17)-6649(12.10) 94k
(
ZIP圧縮29k
/
LHA圧縮32k
)
リンク集
(平13.6.29更新)
三宅島ガス拡散予測機関/予測サイト
気象庁
/
三宅島の火山活動に関するページ
「最近の状況(三宅島上空の風の予測を含む)」として火山観測情報をpdfファイルで提供。通例、毎日午前午後各1回発表され、Webでは毎日1回18時頃当日分(2回)を更新。午前の情報では当日と翌日、午後の情報では翌日の雄山上空約1000mの風向風速の予想を掲載。さらに、4月11日からは午後の情報で翌日の火山ガスの風による移動の予想の掲載を始めたが、上空を対象としたものであり地上を対象としたものではない(詳しくは
こちら(pdfファイル)
)。過去データは数か月分蓄積。
日本原子力研究所東海研究所環境科学研究部
/
三宅島火山性ガス拡散シミュレーション
気象庁のGPV(気象数値予報格子点データ)に基づく大気力学モデルと拡散物質を模擬した粒子拡散モデルを利用して、9時、15時、21時の地表での二酸化硫黄濃度分布を予測して地図上に表示するほか、3時間おきの
3Dイメージ
でも提供。毎日1回8時頃更新で過去データ(3Dイメージを除く)は1週間分蓄積。予測値は二酸化硫黄の放出量を1m
3
/時と仮定したときの体積比(単位体積の空気に含まれる二酸化硫黄の割合)を示す。放出量が2万トン/日と仮定すると、3×10
11
倍するとppm単位のおよその濃度となるから、「>1.0×10
-13
」の地点では>約0.03ppmとなり、日平均値の環境基準(0.04ppm)に匹敵する。
大気汚染状況提供機関/提供サイト
独立行政法人国立環境研究所
/
大気汚染物質広域監視システム(そらまめ君)
全国27都府県1市(一部準備中)の大気汚染状況を表示する。平成13年6月28日にURLが変更され、
旧サイト
の関東1都7県から大幅に拡充された。毎時更新で過去データは1週間蓄積。まずは左側フレームの日本地図の見たい地域をクリックする。都府県提供サイトより観測点が間引かれていることあり。
秋田県環境センター
/
現在の秋田の大気汚染状況 大気常時監視局速報値(Real-Time)
秋田県(秋田市を含む。)の大気汚染状況を表で表示。毎時更新で過去データはなし。
秋田市環境保全課
/
大気環境測定データ(速報値)
秋田市の大気汚染状況を表で表示。毎時更新で過去データはなし。
宮城県保健環境センター
/
大気汚染常時監視結果の速報値
宮城県の大気汚染状況を表で表示。毎時更新で過去データは前日分まで蓄積。
東京都環境局(東京の環境)
/
大気汚染地図情報(速報値)
東京都(島しょを除く。)の大気汚染状況を地図上で表示するほか、数値情報も見られる。毎時更新で過去データは1週間蓄積。濃淡の色表示とコンタ、風速風向を重ねた地図が見やすい。平成13年4月から
三宅島の噴煙による都内の二酸化硫黄(SO
2
)の濃度等についてのページを新設し、三宅島内での観測値(非リアルタイム)やガスに関する解説を掲載するようになった。
埼玉県環境科学国際センター
/
本日の大気の状況
埼玉県の大気汚染状況を表で表示。毎時更新で過去データはなし。
神奈川県環境科学センター(かながわの環境)
/
神奈川県内における大気の常時監視測定
神奈川県(横浜市を含む。)の大気汚染状況を表で表示。毎時更新で過去データはなし。二酸化硫黄の高濃度観測時は
トップページ
に情報掲載。
横浜市環境保全局
/
横浜市大気汚染常時監視測定結果(速報値)
横浜市の大気汚染状況を表で表示。毎時更新で過去データはなし。情報提供サイトは神奈川県環境科学センターにリンク。
千葉県環境生活部大気保全課
/
千葉県の大気の状況
千葉県の平成11年度までの大気環境状況の概要を掲載。最新の状況は
そらまめ君(旧サイト)
にリダイレクトして表示。
福井県環境科学センター(みどりネット)
/
本日の大気汚染状況(福井県)
大気汚染情報総合メニュー(福井県)
福井県の大気汚染状況を表で表示。毎時更新で過去データは24時間分蓄積。さらに
総合メニュー
ではさらにきめ細かく、約2週間分のデータを検索可能。
グローバルネットワーク
として全世界のサイトへのリンクあり。
岐阜県保健環境研究所
/
岐阜県下の現在の大気状況
岐阜県の大気汚染状況を表で表示。毎時更新で過去データはなし。
三重県環境学習情報センター(三重の環境)
/
環境総合監視システム測定速報
三重県の大気汚染状況を表で表示。毎時更新で過去データは平成13年2月以降の分を蓄積。
大阪府公害監視センター(ECO GALLERY)
/
大阪府内の大気1時間値データ(速報値)
大阪府の大気汚染状況を表で表示。毎時更新で過去データはなし。
兵庫県環境局
/
大気測定数値データ(速報値)
兵庫県の大気汚染状況を表で表示。毎時更新で過去データはなし。
(財)大牟田市地域活性化センター(おおむた環境・リサイクル情報)
/
大気環境速報
大牟田市の大気汚染状況を表で表示。毎時更新で過去データはなし。
抜粋とリンク集作成:
Cauli.