富士山関連文献

富士火山の噴出物の岩石学的研究

論文

  • 杉中・佑輔,中島(上地)・雅子,金子・博充,鈴木・茂,宮地・直道(2011)富士火山864年噴火における青木ヶ原溶岩の古代湖「セ(戔にりっとう)の海」流入に伴う水蒸気爆発.日本大学文理学部自然科学研究所「研究紀要,46,201-217.
  • 宮地・直道,金丸・龍夫,菅野・歩,八田部・知子,萬年・一剛(2011)富士火山1707年噴火の推移とその噴出物の物理化学的特性の経時変化.日本大学文理学部自然科学研究所「研究紀要」,46,219-240.
  • 永井匠・高橋正樹・平原由香・周藤賢治(2004):富士・小御岳・愛鷹火山岩類のSr・Nd同位体組成,日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要,,39,205-216
  • 高橋正樹・笠松舞・松田文彦・杉本直也・薮中公裕・安井真也・宮地直道・千葉達郎(2004):富士火山青木々原玄武岩溶岩の表面形態,日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要,,39,175-198
  • 高橋 正樹・小見波 正修・根本 靖彦・長谷川 有希絵・永井 匡・田中 英正・西 直人・安井 真也(2003):富士火山噴出物の全岩化学組成−分析データ847個の総括−,日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要,,38,117-166
  • 高橋 正樹(2000):富士火山のマグマ供給システムとテクトニクス場−ミニ拡大海嶺モデル−,,月刊地球,22,8,516-523,(海洋出版)
  • 富樫 茂子・宮地 直道・安井 真也(1999):富士火山噴出物の地球化学−古富士火山から新富士火山への組成変化−,,月刊地球,21,7,452-458,(海洋出版)
  • 高橋 正樹・小見波 正修・根本 靖彦(1999):歴史時代噴出物からみた新富士火山のマグマ供給システム,,月刊地球,21,7,458-467,(海洋出版)
  • 安井 真也・富樫 茂子・下村 泰裕・坂本 晋介・宮地 直道・遠藤 邦彦(1998):富士火山.1707年降下火砕堆積物中の班れい岩質岩片の岩石学的性質とその起源,火山,43,2,43-59
  • 小見波 正修・高橋 正樹(1998):富士火山歴史時代噴出物の岩石学(演旨),日本火山学会講演予稿集,1998,2,43-43,
  • 富樫 茂子・宮地 直道・安井 真也・角田 明郷・朝倉 伸行・遠藤 邦彦・鵜川 元雄(1997):古富士火山末期から新富士火山にわたるマグマの組成変化−富士吉原火山活動観測施設のボーリングコアの岩石化学的性質−,火山,42,6,409-421
  • 富樫 茂子・宮地 直道・山崎 晴雄(1991):新富士火山初期の大きなソレアイトマグマだまりにおける結晶分化,火山,36,2,269-280
  • 高橋 正樹・長谷川 有希絵・津久井 雅志・根本 靖彦(1991):富士火山におけるマグマ供給系の進化:全岩化学組成の視点から,火山,36,2,281-296

講演要旨

  • 富樫 茂子・宮地 直道・安井 真也・鵜川 元雄・吉田 武義(2002):富士火山10万年間のマグマの進化(G030-001)(演旨),地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 (CD-ROM),2002,,G030-001
  • 高橋 正樹・永井 匡・安井 真也(2002):富士火山東部中腹の巨大岩塊を含む溶結火砕堆積物の起源(V032-016)(演旨),地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 (CD-ROM),2002, ,V032-016
  • 高橋 正樹(2000):富士.箱根火山および周辺地域の第四紀後期火山岩−特徴と全岩化学組成の広域変化−(演旨),地学団体研究会総会シンポジウム.ポスタ-セッション要旨集,54,,85-86,(地学団体研究会)
  • 高橋 正樹・小見波 正修・田中 英正・根本 靖彦(1997):新富士火山におけるマグマ主化学組成の時間変化(演旨),日本火山学会講演予稿集,1997,2,23-23
  • 小見波 正修・高橋 正樹・根本 靖彦・上杉 陽(1996):新富士火山2ka以降の溶岩流における全岩主化学組成の空間変化(演旨),日本火山学会講演予稿集,1996,2,26-26
  • 宮地 直道・富樫 茂子・安井 真也・角田 明郷・朝倉 伸行・遠藤 邦彦・鵜川 元雄(1996):富士山吉原および鳴沢観測井のボーリングコアの層序と岩石的特徴(演旨),日本火山学会講演予稿集,1996,2,23-23
  • 富樫 茂子・宮地 直道・安井 真也・角田 明郷・朝倉 伸行・遠藤 邦彦・鵜川 元雄(1996):富士山吉原および鳴沢観測井のボーリングコアの岩石化学的性質(演旨),日本火山学会講演予稿集,1996,2,24-24
  • 高橋 正樹・根本 靖彦・津久井 雅志(1995):新富士火山マグマ供給システムの岩石学的モデル(演旨),地球惑星科学関連学会合同大会予稿集,1995, ,96-96
  • 根本 靖彦・高橋 正樹(1993):富士火山噴出物における全岩REE組成の時間変化(演旨),地球惑星科学関連学会1993年合同大会予稿集,, ,315-315
  • 富樫 茂子・安井 真也・下村 泰裕・宮地 直道・遠藤 邦彦(1992):富士火山宝永噴火の噴出物中のガブロの産状と化学組成(演旨),地球惑星科学関連学会合同大会日本火山学会固有セッション講演予稿集,1992,1,39-39
  • 高橋 正樹(1992):HFSE・LILEからみた富士火山下上部マントル化学組成の不均一性(演旨),日本火山学会講演予稿集,1992,2,55-55
  • 根本 靖彦・高橋 正樹(1992):新富士火山2000年前以降噴出物の全岩・鉱物化学組成と火口位置との関係について(演旨),日本火山学会講演予稿集,1992,2,54-54
  • 高橋 正樹・長谷川 有希絵・津久井 雅志・根本 靖彦(1990):富士火山におけるマグマ化学組成の時間変化(演旨),日本火山学会講演予稿集,1990,2,116-116
  • 根本 靖彦・高橋 正樹(1990):新富士火山2000年前以降噴出物全岩化学組成の火口高度による変化について(演旨),日本火山学会講演予稿集,1990,2,117-117
  • 高橋 正樹・津久井 雅志・長谷川 有希絵(1990):富士火山におけるマグマ溜りの進化−全岩主化学組成の視点から−(演旨),地球惑星科学関連学会合同大会日本火山学会固有セッション講演予稿集,1990,1,8-9
  • 高橋 正樹・黒沢 大陸(1989):黒富士火山におけるマグマの分化と混合(演旨),日本火山学会講演予稿集,1989,2,124-124
  • 高橋 正樹・黒沢 大陸(1989):黒富士火山におけるマグマ溜りの進化(演旨),日本火山学会講演予稿集,1989,2,123-123
  • 黒沢 大陸・高橋 正樹(1988):黒富士火山におけるマグマ主化学組成の時間的変化(演旨),日本火山学会講演予稿集,1988,2,57-57

無断転載・転用を禁止します