2005年8月より「ある火山学者のひとりごと」は、arukazan.jpに移動しました
ある火山学者のひとりごと


オーナー:Tatsuro CHIBA
[過去ファイルのページへ][guestbook]

火山噴火・火山災害・地震災害・土砂災害のことなど、地球科学に関することなら何でも気軽に、書き込んでください。タグも使えます*。普段からいろいろ議論していて、緊急の場合には情報連絡板として利用してください。いったん書き込んだ後でも編集可能です。削除は本人と管理者が行うことができます。個人攻撃やデマや思い込み、不適切な発言はレスごと削除することがあります。掲示板上の発言は500まで表示されます。それを超える分については、アーカイバにすべて保存されており、過去ファイルのページで、いつでも参照が可能です。なお、あらしやロボット書き込み等防止のために、発言者のIPアドレスとブラウザ情報の取得を行っております。(アクセスカウンターは2005年8月1日より)。ロボットコメント阻止のために、画像認証を導入しました。
LINK TO[火山のページ][地球科学科][レーダー雨量][気象庁][ちばのアンテナ][Web魚拓] [ある火山学者のひとりごと研究]*)危険なタグは使用できません。ロボットコメントスパム対策のため、全角文字を含まない投稿はできません。管理上の理由で投稿や修正ができないことがあります。
[浅間最新カメラ画像一覧][桜島監視カメラ][google scholar][GEOLIS][画像投稿用(予備)]
  Page34 / 50  Top | Bottom 
   661〜680件(保存数1000件) 
[HomePage]  ▼ 投稿する ▼ 編集する ▼ 管理用 


18854. 2013年09月01日 22時22分13秒  投稿:ちば 
 [http://www.kiseki-jp.com/japanese/information/event/2013/0907.html]
9月富士宮市の奇石博物館の普及事業

内容;
富士山の貞観噴火(西暦864年)に焦点をあて、流出した青木ヶ原溶岩や溶岩流が作る地形などを観察します。
また、観察会講師が発案した“赤色立体地図”を取りあげ、その解析から新たに分かった貞観噴火の様子も紹介します。

1泊2日の行程です。

観察ポイント;氷穴火口列・青木ヶ原溶岩流

日時;2013年9月7日(土)〜8日(日)

時間;9月7日(土)AM9:45 集合〜翌8日(日)AM12:00頃 解散予定

集合場所;道の駅なるさわ駐車場(9月7日(土)AM9:45集合)

解散場所;精進湖湖畔(9月8日(日)AM12:00頃解散)

対象;一般(自家用車で参加できる方)

定員;30名(先着順,定員になり次第締め切り)

参加費;2600円(宿泊先:ふもとっぱら 富士宮市麓156 TEL:0544-52-2112)
内訳:資料代/保険料500円。素泊り代2100円(小学生以上、幼児無料)
【食事は各自手配をお願いします】

講師;千葉達朗(アジア航測(株) 技師長、赤色立体地図の発案者)

持ち物;宿泊用具一式、汚れても良い服装(長袖・長ズボン)・靴、帽子、タオル、軍手、雨具、筆記具、デジカメなど

天候;小雨程度の天候の場合は実施。状況により内容を変更する可能性もあります。

申し込み方法;
実施日の3日前までに電話にて事前予約を行って下さい。
その際、参加される方の氏名、年齢(学年)、住所、電話番号をお知らせ下さい。
TEL;0544-58-3830

18846. 2013年08月30日 20時20分10秒  投稿:ちば 
 [http://www.satv.co.jp/0300program/0110library/2013/takeshifujisan/]
ビートたけしさんが司会をつとめる
静岡朝日テレビ開局35周年記念特別番組

「たけしの富士山大研究大噴火20XX」

が9月22日に全国放送されます

赤色立体地図も取り上げられています



18845. 2013年08月30日 08時28分16秒  投稿:ちば 
 [http://www.seisvol.kishou.go.jp/fukuoka/511_Suwanosejima/511_history.html]
桜島大好きさん>
 諏訪之瀬島の噴火はいつも通りか
すこし目立つ程度かと思います
 噴火してもあまりニュースにならないのが
ときどき注目されると言うことかもしれません

18844. 2013年08月30日 01時26分50秒  投稿:桜島大好き 
諏訪之瀬島で噴火が継続しているようですが何か変わったことは有るのでしょうか?

18843. 2013年08月29日 22時08分21秒  投稿:ちば 
お金を入れる袋の名前や、クスリを意味する言葉、
ある種のブランド名は使えません

18841. 2013年08月29日 14時44分08秒  投稿:ちば 
 [http://www.jpl.nasa.gov/spaceimages/details.php?id=PIA17356]
火星から見た日食の写真だそうです



18828. 2013年08月27日 14時54分50秒  投稿:おおさと 
18827>

小池先生とは、去年ご自宅でお会いしたのが最後でした。
謹んでお悔やみ申し上げます。

18827. 2013年08月27日 13時24分44秒  投稿:ちば 

小池一之先生が

平成25年8月23日(土)にご逝去されました.

ここに謹んで哀悼の意をあらわすとともに,お知らせいたします.

18824. 2013年08月23日 13時36分23秒  投稿:ちば 
須藤茂著 世界の火山図鑑: 写真からわかる 火山の特徴と噴火・予知・防災・活用について [単行本]

このリンクから購入できます(amazon-arukazan-22)

18818. 2013年08月20日 21時44分38秒  投稿:KZ 
>18814 鹿児島県民様

確かに最近の火山灰量は、回数に比べると低い水準なようですね。今後、規模の大きな噴火が頻発する、火山性地震活動増える、といった現象が現れるとリスクレベルが上がる、ということでしょうか。

18816. 2013年08月20日 10時46分26秒  投稿:ちば 
かわべさん>
 地質図に書いてある推定断層は、地層の不連続を説明するための
作業仮説に過ぎないものがあり、その通過点に破砕帯があるとは限らない
なぜ破砕帯に断層の線を引かないのか
というのは最初に第三紀の地質をかじった時の疑問点で
した 野稿図に破砕帯があるたびに、断層を引いていたら 読めない 
そんなのは岩相図であって地質図ではない
断層の意味を説明できなければ
引くべきでないということでしたが
ダム地質で必要なのは解釈ではなく事実に基づく
岩相図に近いものですよね

 人工地層の見方とか教科書があるといいですね

18815. 2013年08月20日 00時15分29秒  投稿:かわべ 
18804 ちばさん>

当初,地質某センターのHPでは,
第四紀火山岩類が崩壊したような記述があって,
ん〜と思っていましたが,
やはり,地質はその二次堆積物,
もっと言えば、人工地層ですね.

災害(防災/減災)用地質図って,
やはり必要ですよね,これからは.

そういえば,この前見学したダム建設現場,
地質図では,細かいルートマップをもとに,
付加帯の岩相分布が詳細に描かれていたのですが,
断層破砕帯の記述はほとんど無く,
取り付け道路すらまともに作れないほどの
グサグサ状態だったそうです.

地質図の場合,何を表現したいかという
作者の意志が現れてしまいますが,
国の機関が出す場合には,
個人の興味だけでなく,
はやりそれなりの内容が必要なことを実感しました.

18814. 2013年08月19日 23時37分45秒  投稿:鹿児島県民 
KZ様
鹿児島市在住だった30年前は昨日程度の降灰は珍しくありませんでした。
よってもう少し長いスパンで考えられては?

18813. 2013年08月19日 22時56分13秒  投稿:KZ 
桜島の噴火頻度で見ると、ここ3年間は800回以上とその前の20年間のレンジ(200〜400回)の倍になっています。火山(付近)の膨張等大きな噴火予兆はないとの見解ですが、噴火頻度からすると大規模噴火リスクは高まっているようにも見えます。見解を変えるポイントは、今後何でしょうか? 

18811. 2013年08月18日 23時08分27秒  投稿:ちば 
 [https://twitter.com/konan_sas/status/204149109014269952/photo/1]
九州新幹線へも火山灰が降下

18810. 2013年08月18日 21時05分25秒  投稿:ちば 
 [http://red.ap.teacup.com/terumitsubeya06/]
てるみつさんによる
大隅河川のカメラのキャプチャー画像の整理

いつもより激しいのがよくわかる
火砕流も出たようです

初速が違うねえ 間隔が開いたのかなあ

18809. 2013年08月18日 21時01分32秒  投稿:ちば 
 [http://matome.naver.jp/odai/2137681322216462101]
NAVERまとめ 桜島噴火の写真多数

18808. 2013年08月18日 21時00分49秒  投稿:ちば 
 [http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_05_20130818174539.html]
火山名 桜島 火山の状況に関する解説情報 第67号
平成25年8月18日17時45分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>

1.火山活動の状況
 本日(18日)16時31分に昭和火口から爆発的噴火が発生し、弾道を
描いて飛散する大きな噴石が3合目(昭和火口より1300から1800m
)まで達し、多量の噴煙が火口縁上5000mまで上がり、北西方向へ流れ
ています。この噴火に伴い小規模な火砕流が発生し、昭和火口の南東約1k
mまで流下しました。

 昭和火口では、2009年4月9日の爆発的噴火で、火砕流が1kmを超
えて流下し、噴煙は火口縁上4000mまで上がりました。本日の噴火は同
日以来の規模です。

2.防災上の警戒事項等
 昭和火口及び南岳山頂火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を
描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
 風下側では火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が遠方まで風に流さ
れて降るおそれがあるため注意してください。
 爆発的噴火に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあ
るため注意してください。また、降雨時には土石流に注意してください。

<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>

18804. 2013年08月13日 18時55分35秒  投稿:ちば 
 [http://www.ajiko.co.jp/article/detail/ID4VMJNFISL/]
平成25年8月 秋田県
仙北市で発生した土石流災害の状況

18802. 2013年08月12日 12時42分32秒  投稿:ちば 
 [http://www.lifidea.net/trip/777.php]
河川の合流と河川水の混合状況


右の川が氷河起源なのかな

http://en.wikipedia.org/wiki/File:Rh%C3%B4ne_and_Arve_Junction.jpg

   661〜680件(保存数1000件)