2005年8月より「ある火山学者のひとりごと」は、arukazan.jpに移動しました
ある火山学者のひとりごと


オーナー:Tatsuro CHIBA
[過去ファイルのページへ][guestbook]

火山噴火・火山災害・地震災害・土砂災害のことなど、地球科学に関することなら何でも気軽に、書き込んでください。タグも使えます*。普段からいろいろ議論していて、緊急の場合には情報連絡板として利用してください。いったん書き込んだ後でも編集可能です。削除は本人と管理者が行うことができます。個人攻撃やデマや思い込み、不適切な発言はレスごと削除することがあります。掲示板上の発言は500まで表示されます。それを超える分については、アーカイバにすべて保存されており、過去ファイルのページで、いつでも参照が可能です。なお、あらしやロボット書き込み等防止のために、発言者のIPアドレスとブラウザ情報の取得を行っております。(アクセスカウンターは2005年8月1日より)。ロボットコメント阻止のために、画像認証を導入しました。
LINK TO[火山のページ][地球科学科][レーダー雨量][気象庁][ちばのアンテナ][Web魚拓] [ある火山学者のひとりごと研究]*)危険なタグは使用できません。ロボットコメントスパム対策のため、全角文字を含まない投稿はできません。管理上の理由で投稿や修正ができないことがあります。
[浅間最新カメラ画像一覧][桜島監視カメラ][google scholar][GEOLIS][画像投稿用(予備)]
  Page26.75 / 50  Top | Bottom 
   516〜535件(保存数1000件) 
[HomePage]  ▼ 投稿する ▼ 編集する ▼ 管理用 


19445. 2014年03月07日 12時56分28秒  投稿:ちば 
 [http://www.esrl.noaa.gov/gmd/ccgg/globalview/index.html]
二酸化炭素はどんどん増えている
北半球と南半球の違いがよくわかる
北半球の増加は明らかに冬に集中しているから、化石燃料の暖房への使用だろうなあ

19443. 2014年02月26日 11時14分31秒  投稿:ちば 
 [http://www.kaiseisha.co.jp/books.html?page=shop.product_details&flypage=flypage.tpl&product_id=6528]
富士山のふしぎ100 子供向けですが 大人にもぜひ

19442. 2014年02月25日 11時08分19秒  投稿:ちば 
 [http://arukazan.jp/3d/20140216-vt.html]
西之島 さらにおおきくなってびっくりです

溶岩流の3Dぐるぐる赤色立体地図できました

http://arukazan.jp/3d/20140216-vt.html



国土地理院の2月16日計測2.5mDEMによる



Google chromeでみるといいです

19441. 2014年02月23日 12時35分59秒  投稿:ちば 
 [http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/bousai/siminbousaisemina.html]
おかげさまで
逗子の市民防災セミナー無事終了しました
どうもありがとうございました

逗子市長をはじめ100名以上の熱心なみなさんを前に
2時間の講演は、やはり緊張したようです。
その後、帰り道に、温泉を探してふらふら
横浜で真っ黒なお湯の銭湯をみつけてあったまりました

三浦半島の赤色立体地図のKMLファイルは
以下のURLからダウンロードすることができます

個人の私的利用の範囲で自由にご覧ください
三浦半島の赤色立体地図
このバージョンは 昨年作成したもので DEMは
国土地理院の5mメッシュのデータから2mに内挿補間したものを
利用しています。当日の講演で、ぜひという方が複数いらっしゃいましたので
期間限定で、ダウンロード可能としています。
なお、ピラミッド化処理をしていますので、オリジナ画像データは保存できません

19440. 2014年02月17日 19時21分36秒  投稿:ちば 
 [http://r7.com/VCzY]
飛行機とぶと危なそう

19439. 2014年02月17日 14時39分58秒  投稿:ちば 
 [http://www.republika.co.id/berita/nasional/jawa-timur/14/02/16/n13fa9-kondisi-gunung-kelud-dilihat-dari-desa-sugihwaras-3-km-dari-puncak]
ケルート火山 噴火後
全く様子が変わったいるようです

19438. 2014年02月15日 20時17分37秒  投稿:桜島大好き 
インドネシアではもうじき19の火山が噴火するといわれていますが、その可能性はあるのでしょうか?

19437. 2014年02月15日 20時11分38秒  投稿:桜島大好き 
桜島ライブカメラのことについて
夜なのに明るいのはなぜですか?

19436. 2014年02月14日 18時07分08秒  投稿:ちば 
 [http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/energy/electrical-japan/usage/3.html.ja]
東京電力管内はとても寒く
いま、電力消費量が94%らしいです
停電とかしないように・・

19435. 2014年02月14日 16時29分35秒  投稿:ちば 
 [http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-26183880]
軽石で瓦が割れていますね



19434. 2014年02月14日 13時10分13秒  投稿:ちば 
 [http://www.afpbb.com/articles/-/3008469]
昨晩,インドネシアのジャワ島のケルート火山が噴火。
プリニアンのようですが、火砕流が出たという情報もあります

以下 AFPBBより
2月14日 AFP】インドネシア・ジャワ(Java)島東部クディリ(Kediri)にあるケルート山(Mount Kelud、1731メートル)が大噴火し、
14日、約20万人に避難命令が出された。熱された火山灰や火山弾が火口から半径15キロの範囲に降り注いでいる。
 ケルート山の噴火警戒レベルは噴火が始まるわずか数時間前の13日夜に引き上げられていた。
テレビでは、降り注ぐ火山灰や火山弾の中を車やバイクで必死に避難する近隣の村々の住民の姿を放映した。
 インドネシア防災当局は、ケルート山から半径10キロ以内にある36か村の約20万人に避難命令を出した。
 ケルート山は人口の密集したジャワ島でも最も危険な火山の1つとされている。
1500年以降の記録では1万5000人以上が同山の噴火で死亡しており、特に1568年の大噴火では約1万人が命を落としたという。
 環太平洋火山帯(Ring of Fire)に位置するインドネシアには130の活火山があり、
今月初めにもスマトラ(Sumatra)島西部にあるシナブン山(Mount Sinabung)の噴火で少なくとも16人が死亡している。
(c)AFP

http://www.lensaindonesia.com/2014/02/14/dinsos-jatim-kirim-bantuan-masker-ke-gunung-kelud.html

19433. 2014年02月06日 20時38分01秒  投稿:桜島大好き 
ちばさん、14人の死者が出たようですが、高校生や専門学校生、マスコミ関係者が火砕流に巻き込まれました。高校生らは火山を見るために近づいていたそうです。

19432. 2014年02月06日 08時09分41秒  投稿:ちば 
 [http://www.youtube.com/watch?v=1pPr6wlFoDs]
エクアドルのトゥングラワ火山の火砕流の動画映像

VOLCAN TUNGURAHUA 01-02-2014


http://arjanmeesterburrie.com/2014/02/02/spectaculaire-uitbarsting-vulkaan-tungurahua-video/


19431. 2014年02月03日 20時39分39秒  投稿:ちば 
 [http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/VRC/sinabung/sinabung.html]
東大地震研による
シナブン調査の速報が公開されました


19429. 2014年02月03日 07時07分21秒  投稿:ちば 
 [http://arukazan.jp/temp/rrim-srtm3-30_shinabun.kmz]
シナブン火山で火砕流
地形を観察するために赤色立体地図を作成しました

SRTM3だと、解像度60mくらい。
今回の噴火の規模を考えると、あまり見えません。
強引に内挿補間をし、30mDEMにしています。

防災や火山研究にお役立て下さい

19428. 2014年02月02日 22時59分15秒  投稿:KAWA 
阿蘇山も火山活動が高まっていますね。大きな被害を伴わないといいですが。阿蘇山は、桜島や霧島に比べると北にあるので、活発化すると西日本全体に大きな影響をもたらすのではないかと心配です。

19427. 2014年02月02日 22時17分18秒  投稿:ちば 
 [http://mashable.com/2014/02/01/indonesia-volcano-photos/]
14名もの犠牲者とは悲しいですね
危険なところに入ったのでしょうか

上のリンクは 第一報の現場写真です

雲仙噴火の1991年6月3日とよく似たサージのようですね

(※閲覧注意)

19426. 2014年02月02日 09時43分23秒  投稿:いけだ 
 [http://www.independent.co.uk/news/world/asia/at-least-14-killed-as-mount-sinabung-volcano-erupts-in-indonesia-9101442.html]
インドネシア、スマトラ島のシナブン火山で少なくとも14名の犠牲者が出てしまったようです。現地にいる地震研の皆様は無事。

At least 14 killed as Mount Sinabung volcano erupts in Indonesia

19425. 2014年01月29日 15時53分47秒  投稿:ちば 
 [http://quaternary.jp/event/qr.html#gakkai0202]
日本第四紀学会学会賞受賞者講演会のお知らせ

日時:2014年2月2日(日)

会場:日本大学文理学部3号館 3025教室(最寄り駅からの地図キャンパスマップ)
参加費無料、事前登録不要
問合せ先:行事・企画幹事 小森次郎

プログラム
12:30 〜受付開始
13:00 〜 13:05 開会挨拶
13:05 〜 13:50 学会賞受賞者講演 : 岩田修二会員
        「転向点にたつ氷河地形研究」
        受賞件名:山岳氷河地形と堆積物および山と人間活動に関する一連の研究
14:00 〜 14:45 学会賞受賞者講演 : 陶野郁雄会員
        「砂と粘土の四方山話 −理学、工学、それとも理工学−」
        受賞件名:自然災害に対する第四紀学の応用的研究への一連の貢献

14:50 閉会
(各講演は発表40分,質疑5分)


19424. 2014年01月22日 16時54分36秒  投稿:ちば 
 [http://committees.jsce.or.jp/report/node/68]
当日の講演のPDFが公開されました 1月27日追記

本来70名定員の会場で、資料も100部用意したのですが
入りきれず廊下側の扉を開放して椅子を出してという
状態でした。申し訳ありませんでした。
資料おお渡しできなかった方へのお約束のものです
ただし、印刷配布したものではなく
当日の発表PPTに更新し、注記など加えたものです。


土木学会・地盤工学会・日本応用地質学会・日本地すべり学会 
平成25年10月台風26号による伊豆大島豪雨災害緊急調査団 報告会

平成25年10月16日未明に伊豆大島で発生した土砂災害は多くの人命を奪い、大きな物的被害をもたらしました。土木学会・地盤工学会・日本応用地質学会・日本地すべり学会の四学会は、この災害を学術面から調査し、災害発生の要因・メカニズムに関する貴重な知見・教訓を得て、復旧・復興や今後の災害に対する被害の軽減に活用されることを目的に、四学会合同で調査団を派遣しました。下記のとおり報告会を開催いたしますので、多くの皆様に、ご参加いただきますよう案内申し上げます。

   516〜535件(保存数1000件)