ある火山学者のひとりごと |
火山噴火・火山災害・地震災害・土砂災害のことなど、地球科学に関することなら何でも気軽に、書き込んでください。タグも使えます*。普段からいろいろ議論していて、緊急の場合には情報連絡板として利用してください。いったん書き込んだ後でも編集可能です。削除は本人と管理者が行うことができます。個人攻撃やデマや思い込み、不適切な発言はレスごと削除することがあります。掲示板上の発言は500まで表示されます。それを超える分については、アーカイバにすべて保存されており、過去ファイルのページで、いつでも参照が可能です。なお、あらしやロボット書き込み等防止のために、発言者のIPアドレスとブラウザ情報の取得を行っております。(アクセスカウンターは2005年8月1日より)。ロボットコメント阻止のために、画像認証を導入しました。 LINK TO[火山のページ][地球科学科][レーダー雨量][気象庁][ちばのアンテナ][Web魚拓] [ある火山学者のひとりごと研究]*)危険なタグは使用できません。ロボットコメントスパム対策のため、全角文字を含まない投稿はできません。管理上の理由で投稿や修正ができないことがあります。 |
[浅間最新カメラ画像一覧][桜島監視カメラ][google scholar][GEOLIS][画像投稿用(予備)] |
Page49 / 50 Top | Bottom ← 961〜980件(保存数1000件) → | [HomePage] ▼ 投稿する ▼ 編集する ▼ 管理用 |
18307. 2012年11月02日 20時31分48秒 投稿:ちば [http://www.schoolpress.co.jp/news-title/tosho.htm] |
図書館教育ニュース(2012年11月8日号)に赤色立体地図が掲載されます ネクタイは、掲載された画像と同じ、有珠山の赤色立体地図 を印刷した特注品です リンク修正しました |
18306. 2012年11月02日 11時22分08秒 投稿:ちば [http://ishinomakinews.blogspot.jp/2012/11/19.html] |
石巻新聞のサイトで石巻に雹が降ったと速報されていました 1日19時過ぎ、石巻市内で大粒のヒョウ きょう午後7時過ぎ、石巻市内にカミナリが鳴り響き、 直径1〜2センチのヒョウが降って来ました。 勢いは激しく、傘を差していても外を歩くのは難しいレベル。 10分ほどで収まりました。 |
18303. 2012年11月01日 18時46分04秒 投稿:ちば [http://strati.sci.hokudai.ac.jp/kawamura/peripheral/usu/usu_misc/index.htm] |
有珠山や昭和新山の古い貴重な写真がデジタル化されています |
18299. 2012年10月29日 01時00分34秒 投稿:ちば [http://www.ndbc.noaa.gov/station_page.php?station=51407] |
津波波形がありました 単位はm HAWAII - 34NM West of Kailua-Kona, HI 20mとか この数値は明らかにおかしい タイムコードかなあ?? おそらく数センチ程度のはず |
18298. 2012年10月28日 17時35分06秒 投稿:ちば [http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121028/t10013073651000.html] |
カナダの地震で ハワイに津波警報が出たそうですね 心配です 2mという予測もあったのですが 60センチ程度で済んだようです |
18296. 2012年10月25日 10時16分33秒 投稿:ちば [http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102501000691.html?fb_action_ids=2554308792829&fb_action_types=og.likes&fb_source=other_multiline&action_object_map=%7B%222554308792829%22%3A200186073449988%7D&action_type_map=%7B%222554308792829%22%3A%22og.likes%22%7D&action_ref_map=%5B%5D] |
仁徳天皇量レーザー計測 無数の地割れ 地震で繰り返し被災か 宮内庁が仁徳天皇陵として管理する堺市の大山古墳(5世紀中ごろ、前方後円墳)に、 巨大地震でできた無数の地割れや地滑り跡があることが、 墳丘の航空レーザー測量図を調べた産業技術総合研究所の 寒川旭客員研究員(地震考古学)の指摘で25日、分かった。 東海・東南海・南海地震がほぼ同時に発生したとされる684年の白鳳地震をはじめ、 巨大地震の被害を繰り返し受けた可能性があるという。 墳丘が崩れていることは1995年の宮内庁の調査で判明しており、 学界には未完成説、中世の山城改変説、暴風雨説などもあったが、 地震説が決定的になった。 大山古墳の航空レーザー測量図 百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録推進本部会議 http://k-okumura.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-52b3.html |
18295. 2012年10月24日 08時43分57秒 投稿:ちば [http://arukazan.jp/temp/rrim-of-mars-png.kmz] |
火星のDEMから赤色立体地図を試作しましたので ご覧下さい 今後、詳細版を作成する計画です 使用法: 上記のリンクされているKMZファイルを保存し (拡張子が.xmlになった場合は.kmzに変更) Google Earthから開いて下さい その際、地球ではなく火星を指定する (上のメニューの土星アイコンをクリック) のをお忘れなく 感想やコメントをいただければ 幸いです 授業などでは ご自由に使用して頂いてかまいませんが 入手経緯や地形表現が赤色立体地図であることを説明して下さい オリジナルの解像度は 11520ピクセル=360度 です 1/32度メッシュと言うことになります データはここから http://pds-geosciences.wustl.edu/missions/mgs/megdr.html |
18291. 2012年10月20日 01時01分53秒 投稿:とうみや [http://www.jpgu.org/whatsnew/20121125JpGU_sympo/index.html] |
日本地球惑星科学連合/広報普及委員会は,11月25日(日)に東京で「富士山・ オーロラ・恐竜科学の最前線」と題する公開講演会を開催します. 対象としては主に学校の先生や中高生を想定しておりますが,大学生・大学院 生,研究者,一般の方々のご参加も歓迎いたします. なお,参加される場合には事前登録をお願いいたします. 下記サイトにてお申込みください(先着170名様): http://www.jpgu.org/whatsnew/20121125JpGU_sympo/index.html #詳細情報もこちらをごらんください. ------------------------------------------------------------ ■日本地球惑星科学連合 2012年 秋の公開講演会 〜富士山・オーロラ・恐竜科学の最前線〜 日時:2012年11月25日(日) 14:00〜16:00 (13:30開場) 場所:東京大学本郷キャンパス 小柴ホール(理学部1号館2階) (東京都文京区本郷7-3-1 東京大学内) 主催:日本地球惑星科学連合 ○藤井敏嗣(NPO環境防災総合政策研究機構) 「富士山の大規模噴火はあるか」 ○高橋幸弘(北海道大学) 「スプライト・オーロラから迫る新しい宇宙-地球観」 ○小林快次(北海道大学総合博物館) 「恐竜の鳥類化」 ○総合討論 ------------------------------------------------------------ |
18289. 2012年10月17日 17時03分54秒 投稿:ちば [http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121009-OYT1T00878.htm] |
IPアドレスが一致しているというだけで 逮捕・拘留されるようです IPが一致していても 使っているのが誰なのかは すぐにはわからない 乗っ取られた 身に覚えがないとか そういう主張は 通用しないのだそうです この 掲示板でも IPを取得していますが そういう問題があることは 10年以上 前から理解していますが いろいろ調べたら やはり 中国のサイトへのdeepリンクは危険なので 削除しました |
18288. 2012年10月14日 08時33分38秒 投稿:ちば |
今日から、火山学会で御代田に、ゆきます。 寒いかな〜 そうでもない 昼食と夕食の確保が・・ |
18282. 2012年10月07日 16時01分31秒 投稿:ちば [http://paspro.com/bousai/kazan/_arukazan/bbs/?file_id=MV8wMDA0MDM%3D&name=aozawa-vent.jpg] |
富士山南西斜面最上部の溶岩の出口のような地形 |
18280. 2012年10月01日 23時43分09秒 投稿:ちば [http://www.agu.org/pubs/crossref/2012/2012GL052600.shtml] |
白頭山の論文がでたようです |
18279. 2012年10月01日 23時19分32秒 投稿:ちば [http://blog.daum.net/youristar/7023319] |
白頭山のブログサイトがありました。 ハングルなので今ひとつわかりませんが フレームのせいでgoogleの翻訳もうまくいかない 露頭写真は素晴らしいです 北朝鮮側の露頭の写真もあるようです |
18276. 2012年09月26日 22時36分42秒 投稿:おおさと [http://dosyasaigai.pref.kanagawa.jp/website/kanagawa/gis/map.php] |
神奈川県土砂災害情報システム↑ |
18275. 2012年09月26日 16時47分21秒 投稿:ちば [http://paspro.com/bousai/kazan/_arukazan/bbs/?file_id=MV8wMDA0MDI%3D&name=miura-keikyu.png] |
昨日の京浜急行の脱線事故には驚きました 局地的にものずごい大雨が降ったのでしょうか 先日作成した 三浦半島の赤色立体地図の中に 含まれていることがわかりましたので 部分拡大画像をアップしました |
18273. 2012年09月18日 11時31分22秒 投稿:わたなべ@市川市 [http://mobile.volcanodiscovery.com/gamalama/news/16731/Gamalama-volcano-Ternate-Island-Indonesia-new-ash-eruptions.html] |
URL:インドネシアのガララマ火山噴火との記事 千葉さん、フエゴ火山の情報ありがとうございます。 ニュースサイトでは続報が出なくなりましたから沈静化したのでしょうか。 首都グアテマラシティから火山までは40km (皇居から八景島シーパラダイスくらい)ということで、 影響が大きいかな、と思いましたが、頻繁に噴火しているとのことなので 社会も受容力が大きいのでしょうか。 付近のアンティグアは、豊かな火山性土壌と山岳地域特有の気候により、 コーヒー栽培に恵まれた環境とあり世界有数のコーヒー豆を産出しているとのこと。 これもまた火山の恵みなのでしょうね。 グアテマラの地図を見ると、キレイに海岸線と並行して火山が並んでて、 プレート境界にも並行しているのでしょうね。 (プレート境界は火山の直下120-140km程度でしたっけ?) この付近では最近、M7クラスの地震が続いた(エルサルバドル沖) と思いますが、何か関連があるのでしょうか。 遠方ですが、南カリフォルニアでもこの夏は群発地震が続いていますし、 なんとなくですが、ココス・プレート大活躍、という感じです。 また、グアテマラと言えばマヤ文明・マヤ歴ですが、火山の定期的な噴火は 暦の必要性や暦技術の進歩にも影響を与えたのではないかと推測しますが どうでしょう、、と映画「天地明察」封切に併せて思った次第です。 |
18271. 2012年09月14日 22時43分36秒 投稿:ちば [http://www.volcano.si.edu/world/volcano.cfm?vnum=1402-09=&volpage=var#cslp_7109] |
スミソニアンのフェゴ火山のページ 詳しいハザードマップがあった |
18270. 2012年09月14日 22時31分59秒 投稿:ちば [http://worldnews.nbcnews.com/_news/2012/09/13/13847747-33000-told-to-flee-as-volcano-erupts-near-guatemala-tourist-zone] |
グアテマラフェゴ火山噴火 溶岩噴泉と溶岩流の動画がありました |
18269. 2012年09月14日 22時29分19秒 投稿:ちば [http://www.thestarphoenix.com/technology/Volcano+eruption+forces+thousands+flee/7240634/story.html] |
これは 溶岩ドームが見えるような http://www.thestarphoenix.com/technology/7240635.bin |
18268. 2012年09月14日 22時26分08秒 投稿:ちば [http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120914/k10015023561000.html] |
わたなべ@市川市さん> これはおおきな噴火ですね これは火砕流ですが 溶岩流も出ているのかなあ てるみつ部屋BLOG Ver.6.0へ |
← 961〜980件(保存数1000件) → |