ある火山学者のひとりごと |
火山噴火・火山災害・地震災害・土砂災害のことなど、地球科学に関することなら何でも気軽に、書き込んでください。タグも使えます*。普段からいろいろ議論していて、緊急の場合には情報連絡板として利用してください。いったん書き込んだ後でも編集可能です。削除は本人と管理者が行うことができます。個人攻撃やデマや思い込み、不適切な発言はレスごと削除することがあります。掲示板上の発言は500まで表示されます。それを超える分については、アーカイバにすべて保存されており、過去ファイルのページで、いつでも参照が可能です。なお、あらしやロボット書き込み等防止のために、発言者のIPアドレスとブラウザ情報の取得を行っております。(アクセスカウンターは2005年8月1日より)。ロボットコメント阻止のために、画像認証を導入しました。 LINK TO[火山のページ][地球科学科][レーダー雨量][気象庁][ちばのアンテナ][Web魚拓] [ある火山学者のひとりごと研究]*)危険なタグは使用できません。ロボットコメントスパム対策のため、全角文字を含まない投稿はできません。管理上の理由で投稿や修正ができないことがあります。 |
[浅間最新カメラ画像一覧][桜島監視カメラ][google scholar][GEOLIS] |
Page22 / 50 Top | Bottom ← 421〜440件(保存数1000件) → | [HomePage] ▼ 投稿する ▼ 編集する ▼ 管理用 |
19553. 2014年08月31日 22時47分22秒 投稿:ちば [http://www.onenewspage.com/video/20140830/2052711/Raw-Small-Volcanic-Eruption-in-Iceland.htm] |
とおりすがりさん> カラーでよくわかりますね その直前かな 白黒 風ですが 8月29日撮影の割れ目噴火の火口列の低空飛行撮影の動画。 ![]() Raw: Small Volcanic Eruption in Iceland: Icelandic authorities briefly raised the aviation warning code to red on Friday during a small eruption at the Holuhraun lava field in the Bardabunga.. News video on One News Page... |
19552. 2014年08月31日 18時47分45秒 投稿:とおりすがり [http://www.ruv.is/frett/fresh-eruption-north-of-bardarbunga-video] |
噴火の最新動画です。全画面&HD表示がすごいです。 |
19551. 2014年08月30日 00時43分18秒 投稿:KAWA |
アイスランドの火山は、数が多い上に過疎地域にあるのでどうなるか判断は、IMOを始め判断しかねる部分も多いような気がします。ただ少なくともお国柄として一旦活動が始まると官・民・学一体となって行動をしていますね。もっとも人口も少ないですし国自体が火山という事情があって当然ですが。今後は噴火がどこまで北進する(可能性は低いという論調が多いですが)か注目です。 |
19550. 2014年08月29日 20時35分23秒 投稿:ひろ [http://sankei.jp.msn.com/world/photos/140829/asi14082919090003-p1.htm] |
パプアニューギニアの火山が噴火、航路の変更も行われているなど影響が出ています。 |
19549. 2014年08月29日 18時59分34秒 投稿:津沢 [http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/sapporo/109_Tarumae/109_index.html] |
千葉さん、お久しぶりです。 > 19543 この写真(だけ)を見て、樽前山の山頂部に似ていると思いました。 |
19548. 2014年08月29日 12時21分28秒 投稿:ちば [http://www.livefromiceland.is/webcams/bardarbunga-2/] |
アイスランド、噴火のライブカメラ画像 噴火しているのがわかります |
19547. 2014年08月29日 11時55分35秒 投稿:TAKO@塩竈 [http://red.ap.teacup.com/terumitsubeya06/] |
西之島、これだけ噴火していれば、マグマからの脱ガスが進んで、噴火の様式も変化しそうなものだけど、ずっと同じストロンボリ式噴火と溶岩流出。ということはミニ・ホットスポットなのかな?と素人は思ったりします。日本ではめったにない噴火ですね。 アイスランド、「てるみつ」さんのブログに割れ目噴火の写真がアップされています。 巨大噴火にならなければいいのですが・・・ |
19546. 2014年08月29日 11時11分34秒 投稿:KAWA |
アイスランドで噴火が始まった情報。IMOが伝えています。 |
19545. 2014年08月28日 20時30分35秒 投稿:Basalt |
噴出量低下と同義かもしれませんが、温度が下がったということは考えられないでしょうか? |
19544. 2014年08月28日 08時08分22秒 投稿:ちば [http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140828-00000485-fnn-soci] |
ついに 噴出率が 低下してきたようですね あるいは粘性が高くなったか |
19543. 2014年08月28日 07時47分46秒 投稿:ちば [http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140827-00000066-jijp-soci.view-000] |
これをなんと呼ぶか 難しいところですね![]() |
19542. 2014年08月27日 22時53分12秒 投稿:ひろ |
先ほどお話しした西之島の溶岩マウンドですが、TV朝日系列のニュースでも放映していました。 一見、樽前山の溶岩ドームに見えました。 もちろん、ミニチュア版ですが。 |
19541. 2014年08月27日 22時05分41秒 投稿:ひろ [http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140827-00000066-jijp-soci.view-000] |
西之島の噴火が続いている噴火口に、湧き出した溶岩が積み上がった「溶岩マウンド」が形成されたそうです。 |
19540. 2014年08月25日 22時43分29秒 投稿:いしどう [http://mainichi.jp/select/news/20140826k0000m040029000c.html] |
原子力規制委:火山対応の検討会 学者は予知に疑問の声 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20140826k0000m040029000c.html (記事の有効期限は約1ヶ月間です) 議事録はまだ掲載されていないのですが、会議で配布された資料は原子力規制委員会のWebサイトに載っています。 http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/kazan_monitoring/20140825.html youtubeに会議の映像も投稿されているようです。 思うところはあるのですが、まずは差し控えておくことにします(苦笑) |
19539. 2014年08月25日 01時26分58秒 投稿:とおりすがり [http://en.vedur.is/earthquakes-and-volcanism/earthquakes/vatnajokull/] |
アイスランドの火山、すごいです。 |
19538. 2014年08月24日 17時13分23秒 投稿:KAWA |
アイスランドですがM5以上の地震も発生するようになりました。地震が帯状に発生しているのも気になります。一発大きめの噴火も露出する かもしれないですね。 |
19537. 2014年08月24日 13時16分20秒 投稿:ひろ [http://www.jma.go.jp/jma/press/1408/22a/20140822_gouumeimei.html] |
今回の豪雨ですが、気象庁は「平成26年8月豪雨」と命名したそうです。 90年代は命名された豪雨が「平成5年8月豪雨」のみだったのですが、00年代は5つ命名されています。 一方、台風は77年の「沖永良部台風」以降、気象庁で命名した台風がありません。 しかし、台風もいずれ命名されるような巨大台風が来そうな気がして怖いです。 平時からの周知啓発が必要ですね。 |
19536. 2014年08月24日 08時05分27秒 投稿:ちば [http://www.metoffice.gov.uk/aviation/vaac/vaacuk.html] |
いまのところ、飛行に問題はないということのようです VAAC ロンドンへのリンク No volcanic ash advisories in place, so far => flights are OK, so far. Updates on @metoffice website |
19535. 2014年08月24日 07時52分43秒 投稿:ちば [http://www.vox.com/2014/8/23/6060015/Iceland-Bardarbunga-volcano-erupts] |
Is Iceland's volcano erupting? Scientists are still waiting to see. Updated by Brad Plumer on August 23, 2014, 5:17 p.m. ET SCIENTISTS INITIALLY THOUGHT THERE WAS A LAVA ERUPTION ― BUT NOW THERE ARE CONFLICTING SIGNALS THERE'S BETWEEN 150 TO 400 METERS OF ICE ABOVE THE ERUPTION AREA 最初は氷の下150-400mで溶岩噴火がおきているとおもったけど いまは、やや半信半疑 |
19534. 2014年08月24日 00時39分38秒 投稿:KAWA |
BBCがいち早く報道しています。航空カラーコードが赤になった、ということで欧州の皆さんが反応しているようですね。 |
← 421〜440件(保存数1000件) → |