2005年8月より「ある火山学者のひとりごと」は、arukazan.jpに移動しました
ある火山学者のひとりごと


オーナー:Tatsuro CHIBA
[過去ファイルのページへ][guestbook]

火山噴火・火山災害・地震災害・土砂災害のことなど、地球科学に関することなら何でも気軽に、書き込んでください。タグも使えます*。普段からいろいろ議論していて、緊急の場合には情報連絡板として利用してください。いったん書き込んだ後でも編集可能です。削除は本人と管理者が行うことができます。個人攻撃やデマや思い込み、不適切な発言はレスごと削除することがあります。掲示板上の発言は500まで表示されます。それを超える分については、アーカイバにすべて保存されており、過去ファイルのページで、いつでも参照が可能です。なお、あらしやロボット書き込み等防止のために、発言者のIPアドレスとブラウザ情報の取得を行っております。(アクセスカウンターは2005年8月1日より)。ロボットコメント阻止のために、画像認証を導入しました。
LINK TO[火山のページ][地球科学科][レーダー雨量][気象庁][ちばのアンテナ][Web魚拓] [ある火山学者のひとりごと研究]*)危険なタグは使用できません。ロボットコメントスパム対策のため、全角文字を含まない投稿はできません。管理上の理由で投稿や修正ができないことがあります。
[浅間最新カメラ画像一覧][桜島監視カメラ][google scholar][GEOLIS][画像投稿用(予備)]
  Page15 / 50  Top | Bottom 
   281〜300件(保存数1000件) 
[HomePage]  ▼ 投稿する ▼ 編集する ▼ 管理用 


19690. 2015年05月02日 16時52分49秒  投稿:ちば 
 [http://arukazan.jp/temp/RRIM_of_Kathmandu.kmz]
カトマンズ周辺の赤色立体地図を作成しました。
使用したDEMは ASTER GDEMで約30mです。
地震の調査や防災目的での使用の場合は
ことわりなく自由に無料で使用することができます



上のリンクからダウンロードしてください

サイズは34Mほどになります

透過率は70%程度にしてありますが
0-100%まで、自由に変えることが可能です

19689. 2015年05月02日 12時11分44秒  投稿:ちば 
 [http://arukazan.jp/temp/nepal-rrim.kmz]


地球地図(Global Map)のDEMデータから赤色立体図を作成しました。
ほぼ中央にある盆地がカトマンズです

上のリンクはgoogle earthで開いてください

19688. 2015年04月30日 21時28分07秒  投稿:おおさと 
 [http://risk.ecom-plat.jp/index.php?gid=10889]
Gorkha Earthquake 2015に関する情報
防災科研が、「2015年ネパール地震 各種外部地図集約・公開サイト」を公開しました。

19687. 2015年04月30日 00時54分37秒  投稿:ちば 
 [http://www.tomnod.com/]
2015年4月25日のM7.8のネパール地震では大きな被害が出ていますが
まだ全貌は明かではありません。衛星写真は撮影できているものの
判読作業が間に合わないということです。
 DigitalGlobeが進める人工衛星写真を活用するプロジェクト「Tomnod」では、
震災で倒壊した施設や道路などを確認し、救助ルートを事前に把握できるようになどのために
現地の衛星画像を公開し、さらに倒壊した施設などのタグ付けをするボランティアを募っています。

19686. 2015年04月20日 16時52分21秒  投稿:ちば 
富士山の南西斜面の雨の量がおおくなりそうで心配ですね
雪の上にたくさん降るとスラッシュ雪崩の発生の恐れがあります
いろいろ予報を見ると、今晩18時から21時頃がピークになりそうです。

富士山南側の20時台の波形
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/wave/2015/04/FJ5V.U.15042020.png


19685. 2015年04月20日 16時36分23秒  投稿:ちば 
 [http://www.ajiko.co.jp/article/detail/ID52DW64PGX/]
先日、日本地質学会関東支部から功労賞というものをいただきました。
これも、いつも支援していただいているみなさんのおかげです。
このタイミングで、展示会とトークイベントを行うことになりました。
トークイベントは、来月15日に下北沢での本屋さんの2階で行います
展示会は、数は少ないですが、会社のある新百合ケ丘のビルの
1階の廊下の展示スペースを借りて2週間行います。

ご興味のあるかたはどうぞお越し下さい

19684. 2015年04月16日 11時17分08秒  投稿:ちば 
 [http://www.pref.yamagata.jp/ou/kendoseibi/180010/sabo/zaokazanhazardmap/history.html]
山形県の「蔵王山の噴火の歴史」ページ

19683. 2015年04月16日 11時15分22秒  投稿:ちば 
 [http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/keikailevel.html]
蔵王山は火山噴火警戒レベルが設定されていないので
そういう意味では、意外だったということになるのかもしれませんね

19682. 2015年04月13日 14時37分28秒  投稿:みき 
 [http://www.jma.go.jp/jp/volcano/forecast_02_20150413133028.html]
火山名 蔵王山 噴火警報(火口周辺)(平成27年4月13日13時30分 仙台管区気象台)

<噴火予報(平常)から火口周辺警報(火口周辺危険)に引上げ>↑

19680. 2015年03月21日 13時17分52秒  投稿:ちば 
 [http://www.nipr.ac.jp/info/notice/20140722.html]
溶岩の温度は玄武岩ですと1000度Cくらいです
この温度では有機物は分解され、ガス化するはずです
ゴミ焼却炉が900度くらいですからおよそ想像できるのではないでしょうか
生物の存在は難しいと思います
熱に強いものもいますが、納豆菌が30分程度の煮沸に耐えるとか
海底の熱水噴出口付近のバクテリアでも120度程度です

温度はそれほどではないですが
粘土鉱物と生命の起源に関する本がいくつかありますので
ご覧になってはいかがでしょうか

「火山の冬」については
南極やグリーンランドのアイススコアの研究が参考になると思います
過去、極地まで届くような大噴火が結構な頻度で起きているのが
よくわかると思います
この火山灰と地球の気温が関係していると考えられるときがどれくらいあったのかですね

http://www.nipr.ac.jp/info/notice/20140722.html ↑リンク先のページより

火山の大噴火でどれくらい日射が減ったかはよく研究されています
下の図はハワイのマウナロア観測所の記録です


http://www.esrl.noaa.gov/gmd/obop/mlo/programs/gmdlidar/mlo/gmdlidar_mlo.html

当時の平均気温はアイスコアの中の気泡中の酸素の同位体比で推定できます

19678. 2015年03月18日 05時50分21秒  投稿:プー 
前回は日傘効果の件についてご回答していただきありがとうございます。

もう一つ質問なのですが、溶岩の中で生きられる微生物やバクテリアは存在しますか?
いないとは思いますが、存在するとすればそれは生物としてどんな条件を満たす必要があるのでしょうか?

あともう一つ、日傘効果に良く似た現象で火山の噴出物が気温を下げる現象を表す専門用語があったと思うのですが、それがどうしても思い出せません。
確か、カタカナで○○○○○効果と言った感じの雰囲気だったと思うのですが・・・・・・

よろしくお願いします。

19677. 2015年03月13日 04時04分25秒  投稿:ちば 
 [http://www.bosai-sendai.jp/article/?c=100377]
仙台の第3回国連防災世界会議に参加します 英語の講演なのでどきどき
というかこのテーマで、自然災害と赤色立体地図の話をどう関連づけるのか
関係なく話せばいいのか

3月16日(月) 開始時間 9:15
TKPガーデンシティ仙台勾当台 ホール3
近年の巨大災害により、企業の被災は、地域の経済社会に甚大な影響をもたらすだけ
でなく、世界規模での経済活動の途絶につながることから、BCPの策定等民間部門の
防災力強化の取組みが活発化している。このため、企業関係者や専門家から、災害と
民間部門への影響とその対応、各災害フェーズにおける民間部門の取組み、リージョナ
ルレベルでの協力等に関する優良事例を報告する。

19676. 2015年03月10日 10時57分39秒  投稿:TAKO@塩釜 
 [http://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-227.31,39.17,337]
ここも、すばらしいです。気象情報のもとになるような風と気温の画像。
左下の「地球」というところをクリックすると、
たとえば500hpaの高度の風(ジェット気流かな?)なども見れます。
気温も絶対的な温度と、体感温度(気温と風速によるのでしょう)の色分けもできます。

19675. 2015年03月08日 01時09分05秒  投稿:ちば 
 [https://embed.windyty.com/]
最もすすんだ天気予報サイト


19674. 2015年02月21日 23時05分28秒  投稿:KAWA 
また、今日も同じような規模で地震が起きています。北に広がらなければいいのですが。

19673. 2015年02月21日 00時04分46秒  投稿:KAWA 
ここ一両日中の三陸近辺の動きは、3月11日前後と似ていて微妙ですよね。今回はちょっと北側なのでこの間壊れきれていない部分なのかもしれません。

19672. 2015年02月16日 15時10分53秒  投稿:ちば 
 [http://www.kkb.co.jp/jisya/tokuban/2014/sakurajima/index.php]
桜島は歴史的に大噴火を繰り返している火山です。

今も昭和火口で連側的に小噴火を繰り返しているので
大噴火と言われてもはピンときませんが
油断はできないとおもいます

我々は過去に学ばなければなりません

大噴火の前に噴火予知ができるかどうか
たしかなことは
わからないということは意識しておくべきだと思います

19671. 2015年02月16日 05時43分33秒  投稿:KAWA 
桜島は、大噴火に繋がるような勢いはあるのでしょうか。

19670. 2015年02月07日 12時26分34秒  投稿:ちば 
 [https://www.jstage.jst.go.jp/article/jar/27/3/27_278/_pdf]
火山の冬については、小説ではありませんが、論文があります。

アメリカではネバダ州で
地下核実験をたくさんやりましたが
それがきっかけで火山噴火が発生したことはないようです。
テストサイトはGoogleearthでエリア51を探して、
すぐ西にあります。
だいたいは陥没が見られるだけですが、
あまりにもあさいところで爆発させたために、
地上に砂を吹き上げて、
まるで火山のようにみえるところもあります
(Storax Sedan Crater)
が これは火山ではありません


19669. 2015年02月05日 02時18分04秒  投稿:プー 
はじめまして

3つほど知りたいことがあります。
・原子爆弾などで火山の活動を誘発することは可能でしょうか?
・噴火で舞い上がった火山灰は日光を遮断しますが、それはどの程度でしょうか。
 火山の規模にも寄ってもまちまちでしょうが、一日中夜のように暗くなることなどはありますか?
 また、どれぐらいの範囲で氷河期が起こりますか?イエローストーンが噴火すると、西海岸全体で太陽光の遮断が起こったりするのでしょうか?
・火山の噴火で地球が氷河期に突入するといった内容の小説があるようなのですが、タイトルをご存知でしたら教えていただきたいです。

稚拙な質問かとは思いますがどうぞお付き合いいてだけたらと思います。

   281〜300件(保存数1000件)