2005年8月より「ある火山学者のひとりごと」は、arukazan.jpに移動しました
ある火山学者のひとりごと


オーナー:Tatsuro CHIBA
[過去ファイルのページへ][guestbook]

火山噴火・火山災害・地震災害・土砂災害のことなど、地球科学に関することなら何でも気軽に、書き込んでください。タグも使えます*。普段からいろいろ議論していて、緊急の場合には情報連絡板として利用してください。いったん書き込んだ後でも編集可能です。削除は本人と管理者が行うことができます。個人攻撃やデマや思い込み、不適切な発言はレスごと削除することがあります。掲示板上の発言は500まで表示されます。それを超える分については、アーカイバにすべて保存されており、過去ファイルのページで、いつでも参照が可能です。なお、あらしやロボット書き込み等防止のために、発言者のIPアドレスとブラウザ情報の取得を行っております。(アクセスカウンターは2005年8月1日より)。ロボットコメント阻止のために、画像認証を導入しました。
LINK TO[火山のページ][地球科学科][レーダー雨量][気象庁][ちばのアンテナ][Web魚拓] [ある火山学者のひとりごと研究]*)危険なタグは使用できません。ロボットコメントスパム対策のため、全角文字を含まない投稿はできません。管理上の理由で投稿や修正ができないことがあります。
[浅間最新カメラ画像一覧][桜島監視カメラ][google scholar][GEOLIS][画像投稿用(予備)]
  Page7.5 / 50  Top | Bottom 
   131〜150件(保存数1000件) 
[HomePage]  ▼ 投稿する ▼ 編集する ▼ 管理用 


19844. 2016年11月30日 22時31分03秒  投稿:かわべ 
余震といえば余震ですが,
上部地殻と下部近くの堺は海側に傾斜していて,
陸上部で2方向の割れ目で東に動く地震群.
露頭でも,棚倉破砕帯に平行な断層群で,
右ずれセンスの断層群があり,
地震の発信機構と地表断層の動きのセンスは調和的です.
上部地殻が傾斜した境界面上を
海側に滑っているとしか思えません.
じゃあどこまで滑っていくのか...

もっと東側でも起こっても不思議はないと思っています,

19843. 2016年11月30日 05時22分02秒  投稿:ちば 
 [http://arukazan.jp/temp/tokyo.jpg]
柴山さん>


バックナンバーは遅れているので
こちらで 東京都内のこの図のことでしょうか


かわべさん>

 この地震は2011年の余震ということでいいのでしょうか

19842. 2016年11月29日 00時15分29秒  投稿:かわべ 
016年11月22日05時59分頃の福島県沖の地震

>平成28年11月22日06時05分 気象庁発表
>22日05時59分頃地震 がありました。
>震源地は#福島県沖 (北緯37.3度、東経141.6度、いわきの東北東60km付近)で、
>震源の深さは約10km、
>地震の規模(マグニチュード)は7.3と推定されます。

福島県〜茨城県の棚倉破砕帯の東側の北東南西方向と
石川町〜いわきの東西方向の
分布をもついずれも正断層性の一連の地震の仲間のようですね.
 

19841. 2016年11月28日 21時46分41秒  投稿:柴山弘之 
千葉様 早速のメッセージ有り難うございました。お礼の言葉が遅くなりました。
福島県への津波警報、宮城県への津波注意報→津波が来てから警報に変更。(海底地形の影響?)
宇宙や地球表層の事に比べて、地下の事が良く判らないままできていると言ったら言い過ぎでしょうか
地震学ほどとは言いませんが、地質学にももう少し日が当たる日が来る事を期待したいです

ブラタモリ楽しく拝見させて頂きました。Fissure Eruptionの火口列があんなに綺麗に出るのですか驚きました。
あの赤色マップ山手台地このブログに発表あれたのを記憶しています。
コピーを取ったのですが行方不明です。バックナンバーからコピーし直しが出来ればしたいのですが
如何でしょうか

19840. 2016年11月23日 07時21分01秒  投稿:ちば 
 [http://sp.yomiuri.co.jp/local/miyagi/news/20161120-OYTNT50260.html]
柴山さん>

野蒜と浜田の駅前広場は,昨年の仙石線の復旧と
同時に整備されていたのですが,周りは造成中で,街路も未完成でした。
ほとんど平らな仕上がりは,山の中とは思えないほどでした。

今度,石巻に帰省した際に,
完成した造成地に行ってみようと思います。


19839. 2016年11月22日 23時02分10秒  投稿:ちば 
 [http://sp.yomiuri.co.jp/local/miyagi/news/20161120-OYTNT50260.html]
柴山さん>

書き込みありがとうございます
遅ればせながら

今朝の地震には、とても驚かされました。
太平洋沿岸の広い範囲に
津波警報が出され、
あの日を思い出せと、NHKが繰り返しました。

意外なことに、そのことばを捉えて、
思い出すのが辛いから
配慮して欲しいという
ネットの書き込みがありました。

気持ちはよくわかります。が、克服しなければならない
強くならなくては、とおもいました。
忘れてしまった方が、楽だけど

石巻では、チリ地震津波の後、
毎年同じ日に、忘れないために
避難訓練をしていました。
対策として、川に堤防を作るかわりに
住吉公園に、望楼を作りました。
小高い基盤の高まりの上です。
そこに設置されたサイレンの音が、
子供心にとても怖くてたまりませんでした。
繰り返される不協和音とこだま。

その避難訓練もいつしか違う日にちとなり
望楼も老朽化で撤去、
そして、すぐに次の津波が来ました。
それが、3.11でした。

19838. 2016年11月22日 22時39分18秒  投稿:柴山弘之 
福島沖の地震・津波・
更に千葉さんの故郷の野蒜の高台移転完了も
話題にならないのですか
FB・Twも良いけど此処でも話が続くようにして欲しいですね

19837. 2016年11月13日 22時48分35秒  投稿:いしどう 
 [http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us1000778i#executive]
ニュージーランド南島の北部で Mw7.8。

http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us1000778i#executive

津波警報が発表され、高さ 2m の津波も観測されたとのことです。

http://www.weatherwatch.co.nz/content/tsunami-warning-issued-new-zealand

19836. 2016年11月06日 21時35分54秒  投稿:ちば 
 [http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/CCPVE/shiryo/136/136_01-1.pdf]
多十郎さん>
 ありがとうございます

噴いたり噴かなかったり,
桜島の様子は気になります。
昭和火口や南岳の活動に消長があるのは
長期的に見れば ごく普通のことです。

第136回火山噴火予知連絡会資料 桜島 気象庁資料より抜粋(上記リンク18ページ)


人間社会の都合から言えば
小規模な噴火で継続的に消費してくれるほうがいいのですが
噴火がないと,それだけ地下のマグマだまりが膨らむわけです

2015年の岩脈貫入以降,地下の様子が
変化したのかもしれませんね

上のリンクページで
最新の情報が確認できます

桜島〔火口周辺警報(噴火警戒レベル3)〕昭和火口及び南岳山頂火口の噴火活動は8月以降低下していますが、姶良カルデラの地下深部の膨張が続いていることから、噴火活動が再活発化する可能性があり、引き続き火山活動の推移を注意深く監視していく必要があります。
昭和火口及び南岳山頂火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。風下側では降灰及び風の影響を受ける小さな噴石に注意してください。

19835. 2016年11月06日 10時34分03秒  投稿:多十郎 
NHK総合ブラタモリ,富士山の青木ヶ原の特集は、火山活動についての理解を得る上でとても良い番組だったと思います。浅間山・阿蘇・桜島などの活火山についても番組が出来ると良いですね。

ところで最近気になっていることが二つあります。
一つは、桜島の活動がこの一年くらい、異常なほど静かなことです。長期にこの状態が続くものと思っていて良いものでしょうか?それともエネルギーを蓄えているから、近い内に大きな噴火を起こすと警戒すべきものでしょうか?

もう一つは、阿蘇の活動です。先日、比較的大きな噴火をしましたが、ネットで見ているとすでに近くの駐車場に観光バスや観光客が見物に来ていますね。確かに阿蘇は大切な観光資源だとは思いますが、大丈夫かな・・・と思ってしまいます。しばらくは大きな噴火はないと考えられているのでしょうか・・。






19834. 2016年10月26日 13時01分05秒  投稿:ちば 
 [http://togetter.com/li/1040434]
NHK総合ブラタモリ
#50と#51は富士山の青木ヶ原の特集でした
案内人の一人として番組に出演したのすが
当日のTwitterでの反響などをまとめたので
ご覧ください

19833. 2016年10月21日 23時06分37秒  投稿:おおさと 
げ・・・!
サーバが落ちたと(@_@)

19832. 2016年10月17日 08時50分32秒  投稿:ちば 
 [https://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.html]
ブラタモリ NHK総合 10/15と 10/22に 出演します(した)

富士山の青木ヶ原樹海の案内です

いろいろいい絵が取れたので2回に分けることに


アジア航測のサーバーが落ちたらしい

19831. 2016年10月16日 01時19分32秒  投稿:ちば 
ありがとうございます

なんともいえないのですが

山頂からの噴火は過去2200年間
発生していないのは地質調査から判明しています

19830. 2016年10月15日 20時21分50秒  投稿:KAWA 
ブラタモリ見ました! こんど富士山が噴火するときも側噴火する可能性があるということですね。

19829. 2016年10月08日 21時26分49秒  投稿:ちば 
 [http://www.ajiko.co.jp/article/detail/ID58C9245GP/]
本日未明の阿蘇山噴火では
噴煙が8q(ウエザーニューズのレーダーによる)まで上昇
火山灰は東に流れ,大分県や香川県まで届いたそうです

アジア航測では 緊急斜め撮影を行いました
その一部をホームページに紹介します


19828. 2016年10月03日 10時18分13秒  投稿:おおさと 
 [https://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.html]
祝!
ブラタモリ管理人出演!

19827. 2016年10月01日 22時06分11秒  投稿:KAWA 
引き続き3重会合点の付近で地震が起きています。相模トラフに添って地震が波及しないか注意が必要ですね。

19826. 2016年09月24日 08時40分45秒  投稿:KAWA 
Hi-netで見るとこの24時間でプレート境界沿いに地震が起きているように見えます。これは不気味ですね。

19825. 2016年09月23日 22時27分43秒  投稿:KAWA 
関東東方沖で地震が頻発しています。海溝付近なので何もなければいいのですが。

   131〜150件(保存数1000件)