前へ個別火山体一覧次へ

362
724榛名別名 日本の火山第1版  82 
火山番号101 日本の火山第2版  101 
火山名榛名 活火山カタログ  (8, 3-12.5) 
個別火山体の位置 火山体番号   

 著 者 大島 治

位置と大きさ
      地形的  主火道 
 緯  度  36゜21′   
 経  度  138゜52′   
 最高点高度  1448 m
 基盤高度  1000 m
 分布面積  400 km2
 火山体体積  180 km3

活動時代と性質
 噴出物の分類  溶岩流堆積物 溶岩ドーム 火砕流堆積物 降下堆積物 土石流堆積物 岩屑なだれ堆積物 
 火山体の分類  SC, CA, LD 
 層序  更新世後期〜6世紀 
 年代測定値  40500±3500y.B.P.14C法 0.34±0.11, 0.33±0.07, 0.31±0.08, 0.32±0.11Ma K-Ar法[7] 

岩石名
 玄武岩  少ない 
 玄武岩質安山岩  多い 
 安山岩  多い 
 デイサイト  少ない 
 流紋岩  なし 
 その他   

 化学分析値 
 ol-hyp basalt IIc(SiO2=50.63%), ol-hyp andesite IIc(SiO2=53.91%), hyp andesite Ic (SiO2=54.64%) ol-aug-hyp andesite Vc(SiO2=52.37〜56.17%), ol-aug-hyp andesite Vd(SiO2=53.61〜54.99%), aug-hyp andesite Vd, V(SiO2=54.00〜60.64%), hyp andesite Id(SiO2=59.58%), ho-br. aug-hyp andesite VId (SiO2=57.09〜60.20%), au-br.hyp-ho dasite VId(SiO2=59.92〜60.27%), hyp-ho dacite VIId, VIIe, VII(SiO2=59.84〜61.91%), cum-hyp-ho dacite VII(SiO2=62.93〜64.00%) dacite glass VII(SiO2=70.01〜74.59%)[2] 

引用文献
1 大島 治(1968)榛名火山の地質(予報). 火山, 13, 151. Oshima, O. (1968) Geology of Haruna Volcano. Bull. Vol. Soc. Japan, 13, 151. 766
2  Oshima, O.(1971) Compactional valiation of magmatic during the eruption and its bearing on the stage of crystallization of magma of Futatsu-dake, Haruna Volcano. Min. Jour., 6, 249-263. 46
3 大島 治(1972)榛名火山の火砕流および関連堆積物(その1). 火山, 17, 156-157. Oshima, O. (1972) Pyloclastic flows and related deposits of Haruna volcano. Bull. Vol. Soc. Japan, 17, 156-157. 767
4 大島 治(1974)榛名火山噴出物中の角閃石. 火山, 19, 44. Oshima, O. (1974) Hornblende in the rocks of Haruna Volcano . Bull. Vol. Soc. Japan, 19, 44. 768
5 大島 治(1975)噴火現象のMineralogy. 火山, 20, 275-298.  765
6  O. Oshima (1980) Oxidation exsolution of titanomagnetite in a dacite from Haruna Volcano. Sci. Pap. Coll, Gen. Fduc. Univ. Tokyo, 30, 79-87. 46
7 高橋正樹 未公表データ  964