前へ個別火山体一覧次へ

319
500妙高別名越後富士 日本の火山第1版  66 
火山番号85 日本の火山第2版  85 
火山名妙高 活火山カタログ  32 
個別火山体の位置 火山体番号   

 著 者 早津 賢二

位置と大きさ
      地形的  主火道 
 緯  度  36°53′23″   
 経  度  138°06′59″   
 最高点高度  2454 m
 基盤高度  1200 m
 分布面積  200 km2
 火山体体積  50 km3

活動時代と性質
 噴出物の分類  溶岩流, 火砕流, 降下火砕堆積物, 岩屑なだれ, 土石流堆積物 
 火山体の分類  SC, LD 馬蹄型カルデラ 
 層序  0.3〜0.02Ma 
 年代測定値  0.26±0.02, 0.30±0.03, 0.14±0.02, 0.11±0.01, 0.13±0.01Ma K-Ar法[1] 32460±990, 5880±190, 5710±140,4630±170, 5350±100, 4360±120, 3690±110, 19600±600, 19300±200, 17900±450, 20200±800, 7780±160,17700±400,7880±35, 2610±90, 2810±130, 2790±120, 1470±90y.B.P. 14C法[3][4][5][6][7]  

岩石名
 玄武岩  少ない 
 玄武岩質安山岩  少ない 
 安山岩  多い 
 デイサイト  稀 
 流紋岩   
 その他   

 化学分析値 
 ol-aug basalt, ol-aug-hyp andesite, ho-aug-hyp andesite, ol-ho-aug-hyp andesite, hyp-aug andesite(SiO2=49.60-63.93%) [2]Tab.3(23個)[9]Tab.4(44個) 

引用文献
1 早津賢二・清水 智・板谷徹丸(1994)妙高火山群の活動史, −多世代火山−. 地学雑, 103, 207-220.  Hayatsu, K., Shimizu, S. and Itaya, T. (1994) Volcanic History of Myoko Volcano Group, Central Japan - Poly-generation volcano -. Journal of Geography, 103, 207-220. 215
2 長谷中利昭・吉田武義・早津賢二(1995)妙高火山群溶岩の化学組成とマグマ溜まり課程. 東北大核理研報告, 28, 43-82.   175
3 早津賢二(1985)妙高火山群, −その地質と活動史−. 第一法規出版, 344p.   211
4 妙高団体研究グループ(1969) 妙高火山の形成史と山麓の水理地質-新潟県の第四系.そのXXIII-. 新潟大学教育学部高田分校研究紀要, 14, 242-273.  611
5 高野武男81972) 妙高火山の14C年代と野尻湖層の問題, 野尻湖ニュス, 3, 9-10  974
6 早津賢二・古川成光(1981) 妙高火山赤倉火砕流堆積物と田口泥流堆積物の14C年代. 第四紀研究, 20, 31-33. Hayatsu, K. and Furukawa, N. (1981) 14C age of the Akakura pyroclastic flow and the Taguchi mud flow deposits from Myoko volcano, Central Japan. The Quaternary Research, 20, 31-33. 214
7 早津賢二・古川成光(1984) 妙高火山ー木場泥流堆積物の14C年代. 妙香, 10周年記念号, 68-72.  212
8  Kawachi, S. and Hayatsu, K. (1994) Debris avalanche and lahar deposits in the Yatsugatake volcanic chain and myoko volcano group, central Japan. Jour. Nat. Disast. Sci., 16, 55-69. 46
9  M.Sakuyama(1981) Petrological study of the Myoko and Kurohime volcano, Japan: crystallization sequence and evidence for magma mixing, J.Petrol., 22, 553-583. 46