| 引用文献 | 
| 1 | 町田 洋(1977)火山灰は語る―火山と平野の自然史―.蒼樹書房.324p. |  | 507 | 
| 2 | 久野 久(1952)7万5千分の1地質図幅"熱海"および説明書.地質調査所. |  |  | 
| 3 | 高橋正樹(1986)マグマ活動から見た南部フォッサマグナ地域の「衝突」テクトニクス, 月刊地球, 8, 586-591. |  |  | 
| 4 | 気象庁(1991)日本活火山総覧(第2版)483p. |  | 1168 | 
| 5 | 久野 久(1972)箱根火山地質図および同説明書.箱根火山地質図再版委員会.52p. |  | 487 | 
| 6 |  | Kuno,H.(1962)Catalogue of the active volcanoes of the world including solfatara fields.Part XI. Japan, Taiwan and Marianas. 332p, International Association of Volcanology. | 46 | 
| 7 | 内藤昌平(1999MS) 箱根火山の地質および岩石学的研究IIIー箱根新期外輪山噴出物の地質学的岩石学的研究, 茨城大学理学部地球生命環境科学科卒論(非公開) |  | 628 | 
| 10 | 1/5万 地形図 御殿場・沼津・小田原・熱海 |  | 18 |