| 引用文献 | 
| 1 |  | Aramaki,S.(1962) Geology of Asama Volcano. J.Fac.Sci.Univ.Tokyo,SecII,14, 229-443. | 46 | 
| 2 | 荒牧重雄(1968) 浅間火山の地質. 地団研専報14, 45p |  | 54 | 
| 3 | 荒牧重雄(1993a) 浅間天明噴火の噴火の推移と問題点. 火山灰考古学(新井房夫編), 古今書院, 83-110. |  | 56 | 
| 4 | 荒牧重雄(1993b) 火山地質図「浅間火山」. 地質調査所 | Aramaki, S. (1993a) Geological Map of Asama Volcano. Geological Map of Volcanos. Geol. Surv. Japan. | 63 | 
| 5 | 荒牧重雄・中村一明(1969a) 浅間火山前掛山1281年(?)の噴出物の14C年代. 地球科学, 23, 141. |  | 59 | 
| 6 | 荒牧重雄・中村一明(1969b) 浅間火山前掛山小滝火砕流の14C年代. 地球科学, 23, 187. |  | 60 | 
| 7 | 早田 勉・能登 健・新井房夫(1988) 草津白根火山起源、熊倉軽石層の噴出年代. 東北地理,40, 272-275. |  | 883 | 
| 8 | 群馬県埋蔵文化財調査事業団(1994) 寺前遺跡 |  |  | 
| 9 | 浅香尚英(1988)噴火直前マグマ溜りの地球化学的研究III、茨城大学理学部地球科学教室卒業論文(手記)(非公開) |  | 70 | 
| 10 | 市川八州夫(1989)噴火直前マグマ溜りの地球化学的研究IV、茨城大学理学部地球科学教室卒業論文(手記)(非公開) |  | 237 |