| 前へ | 個別火山体一覧 | 次へ | 
| 539 | ||||||
| 195 | 阿じゃ羅山安山岩 | 別名 | 日本の火山第1版 | |||
| 火山番号 | 152.25 | 日本の火山第2版 | ||||
| 火山名 | 碇ケ関 | 活火山カタログ | ||||
| 個別火山体の位置 | 碇ケ関カルデラの中央火口丘 | 火山体番号 | 
| 著 者 | 林 信太郎 | 
位置と大きさ 地形的 主火道 緯 度 40.490 経 度 140.600 最高点高度 m 基盤高度 m 分布面積 11.7 km2 火山体体積 2.7 km3 
活動時代と性質 噴出物の分類 Lava and pyroclastics 火山体の分類 Stratovolcano 層序 1.91-1.89Ma 年代測定値 K-Ar, 1.91±0.17Ma,1.89±0.16Ma [1] 
岩石名 玄武岩 玄武岩質安山岩 安山岩 大部分 デイサイト 流紋岩 その他 
化学分析値 
引用文献 1 八島 隆一 (1990) 東北日本弧における鮮新世火山岩のK−Ar年代:阿闍羅山安山岩,青ノ木森安山岩,七ツ森デイサイト,笹森山安山岩.地球科学 ,44,150-153. Yashima, R. (1990) K-Ar Ages of Pliocene Volcanic Rocks in Northeast Honshu Arc. Japan - Ajarayama Andesite, Aonokimori Andesite, Nanatsumori Dasite and Sasamoriyama Andesite - . Jour. Asso. Geol. Coll. Japan (Chikyu Kagaku), 44, 150-153.