| 前へ | 個別火山体一覧 | 次へ | 
| 540 | ||||||
| 161 | 青荷玄武岩 | 別名 | 日本の火山第1版 | |||
| 火山番号 | 152.5 | 日本の火山第2版 | ||||
| 火山名 | 沖浦 | 活火山カタログ | ||||
| 個別火山体の位置 | 青荷凝灰岩中に挟まれる | 火山体番号 | 
| 著 者 | 林 信太郎 | 
位置と大きさ 地形的 主火道 緯 度 40°34'43" 経 度 140°45'33" 最高点高度 m 基盤高度 m 分布面積 11.5 km2 火山体体積 1.15 km3 
活動時代と性質 噴出物の分類 溶岩 火山体の分類 Lava flows 層序 ca.1.5Ma 沖浦カルデラ内にのみ分布 年代測定値 ca.1.5Ma, estimated from K-Ar ages and geology [4][1] 
岩石名 玄武岩 大部分 玄武岩質安山岩 なし 安山岩 なし デイサイト なし 流紋岩 なし その他 
化学分析値 Hyp.aug.basalt 
引用文献 1 村岡 洋文, 高倉 伸一(1988)八甲田地熱地域地質図,1:100,000,特殊地質図(21-4),地質調査所,27p. Muraoka, H. and Takakura, S. (1988) Explanatory text of the geological map of the Hakkouda Geothermal Area, scale 1:100,000. Miscellaneous Map Sereis (21-4), Geol. Surv. Japan, 27p. 605