| 前へ | 個別火山体一覧 | 次へ | 
| 644 | ||||||
| 88 | オロフレ山 | 別名 | 日本の火山第1版 | |||
| 火山番号 | 196.5 | 日本の火山第2版 | ||||
| 火山名 | 来馬 | 活火山カタログ | ||||
| 個別火山体の位置 | 火山体番号 | 
| 著 者 | 児玉浩・宇井忠英・中川光弘 | 
位置と大きさ 地形的 主火道 緯 度 42゚33'48" 経 度 141゚04'42" 最高点高度 1230.8 m 基盤高度 1000 m 分布面積 9.7 km2 火山体体積 0.8 km3 
活動時代と性質 噴出物の分類 溶岩流 0.8 km3[底面 x 高さ x 1/3 ] 火山体の分類 溶岩流(LF) 層序 流紋岩,溶岩と流紋岩質凝灰角礫岩を覆う 年代測定値 なし 
岩石名 玄武岩 なし 玄武岩質安山岩 なし 安山岩 大部分 デイサイト なし 流紋岩 なし その他 
化学分析値 なし 
引用文献 1 太田良平(1954)5万分の1地質図幅「徳舜瞥」及び同説明書.地質調査所, 50p. Ohta, R. (1954) The geological sheet map ``Tokushumbetsu'', scale 1:50,000, and its explanetary text, Geol. Surv. Japan, 50p. in Japanese with English abstract 729