前へ | 個別火山体一覧 | 次へ |
685 | ||||||
5 | フレベツ | 別名 | 日本の火山第1版 | 187 | ||
火山番号 | 218 | 日本の火山第2版 | 218c | |||
火山名 | 阿寒 | 活火山カタログ | ||||
個別火山体の位置 | カルデラ南部 | 火山体番号 |
著 者 | 和田恵治・中川光弘 |
位置と大きさ 地形的 主火道 緯 度 43゚23'30" 経 度 144゚4'40" 最高点高度 1097.6 m 基盤高度 490 m 分布面積 30[0] km2 火山体体積 6[0] km3
活動時代と性質 噴出物の分類 溶岩流(不明)溶岩円頂丘(不明) 火山体の分類 SC, LD 層序 雌阿寒火山---------------←20,000年前(推定)フレベツ火山-----------------古阿寒湖層 [1]-----------------阿寒火砕流←12.5 万年より古い[7] 年代測定値 0.14±0.01Ma, 0.20±0.04Ma(和田他,未公表)
岩石名 玄武岩 なし 玄武岩質安山岩 稀 安山岩 主要 デイサイト 主要 流紋岩 なし その他
化学分析値 Opx-cpx-ol basaltic andesite (SiO2=54.1%)[5] Table 1a, No.9 (1個)Cpx-opx andesite (SiO2=59.4~59.8%)[5] Table 1a, No.12,13 (2個)Opx-cpx-qz-ol andesite (SiO2=56.5%)[5] Table 1a, No.11 (1個)Cpx-opx-ol-qz dacite (SiO2=66.0~68.6%)[5] Table 1a, No.14,15 (2個)
引用文献 1 横山泉ら(1976)北海道防災会議「雌阿寒岳」 Yokoyama, I. et al. (1976) Me-Akandake, Its volcanic geology, hidtory of erption, present state of activity and prevention of disasters. Committee for Prevention of Disasters of Hokkaido, Sapporo. In Japanese 1153 5 K. Wada (1989) Whole-rock chemical composition of the Akan volcanic field, castern Hokkaido, Japan : chracterization of magmatism beneath the region. J.Hokkaido Univ. Education, Sec.IIB, 39-2, 37-48. In Japanese with English abstract 46 7 奥村晃史(1991)北海道地方の第四紀テフラ研究.第四紀研究,30,379ー390 Okumura, K. (1991) Quaternary Tephra Studies in the Hokkaido District, Notherrn Japan. Quaternary Res., 30, 379-390. In Japanese with English Abstract 741