| 前へ | 個別火山体一覧 | 次へ | 
| 222 | ||||||
| 488 | 中岳 | 別名 | 日本の火山第1版 | |||
| 火山番号 | 64 | 日本の火山第2版 | 64 | |||
| 火山名 | 八ヶ岳(南八ヶ岳) | 活火山カタログ | ||||
| 個別火山体の位置 | 火山体番号 | 
| 著 者 | 河内 晋平 | 
位置と大きさ 地形的 主火道 緯 度 35°58′07″ 35.9686° 経 度 138°21′59″ 138.3664° 最高点高度 2665 m 基盤高度 下限不明 m 分布面積 0.10 km2 火山体体積 0.02+ km3 
活動時代と性質 噴出物の分類 火道岩体 火山体の分類 火道岩体 層序 最下部、下限不明 年代測定値 1.3Ma(K-Ar)(6) 
岩石名 玄武岩 玄武岩質安山岩 安山岩 デイサイト 流紋岩 その他 porphyrite 
化学分析値 Aug-hyp porphyrite (SiO2=55.2%) Unpub. 
引用文献 1 河内晋平(1977)八ヶ岳地域の地質. 地域地質研究報告(5万分の1図幅), 地調, 92p. Kawachi, S. (1977) Geology of the Yatsugatake district. Quadrangle Ser., scale 1:50,000, Geol. Surv. Japan, 92p., (in Japanese with English abstract 5p.) 419 2 Kaneoka,I.,Mehnert,H.,Zashu,S.and Kawachi,S.(1980)Pleistocene volcanic activities in the Fossa Magma region,central Japan.-K-Ar age studies of the Yatsugatake volcanic chain. Geochem.J.,14,249-257 46