| 前へ | 個別火山体一覧 | 次へ | 
| 492 | ||||||
| 254 | 平ケ倉(山) | 別名 | 日本の火山第1版 | |||
| 火山番号 | 141.5 | 日本の火山第2版 | 141 | |||
| 火山名 | 雫石高倉 | 活火山カタログ | ||||
| 個別火山体の位置 | 火山体番号 | 
| 著 者 | 林 信太郎 | 
位置と大きさ 地形的 主火道 緯 度 39.808 経 度 140.878 最高点高度 1066.1 m 基盤高度 m 分布面積 km2 火山体体積 0.16 km3 
活動時代と性質 噴出物の分類 Maybe lava flows 火山体の分類 SL 層序 Covers Mikadoyamakita Stratovolcano[2] 年代測定値 なし 
岩石名 玄武岩 なし 玄武岩質安山岩 大部分 安山岩 なし デイサイト なし 流紋岩 なし その他 
化学分析値 Opx cpx olivine andesite[1]Hypersthene augite olivine andesite ( SiO2=53.2% ) [2] Tab. 3 no. 34 (1 samples) 
引用文献 1 須藤 茂,石井武政(1987) 雫石地域の地質. 地域地質研究報告(5万分の1図幅),地質調査所,142p. Suto, S. and Ishii, T. (1987) Geology of the Shizukuishi district. With Geological Sheet Map at 1:50,000, Geol, Surv. Japan, 142p. (in Japanese with English abstract 5p.) 927 2 Kawano, Y. and Aoki, K. (1959) Petrology of Hachimantai and surrounding volcanoes, northeastern Japan. Science Report of Tohoku University, Series III, vol.6, 409-429. 46