| 著者 | 年号 | 表題 | 雑誌名 | 巻 | 号 | ページ | 
| 上杉陽・伊藤谷生・米沢宏・染野誠・千葉達朗・狩野謙一 | 1996 | 伊豆半島北縁の平山断層−−テフラからみたその変遷史−− | 第四紀露頭集−−日本のテフラ | 
 | 
 | 210-211 | 
| 上杉陽・内田法英・千葉達朗・関東第四紀研究会 | 1996 | 神奈川県秦野盆地の河成礫層群とそれを切る秦野断層−−富士・箱根系テフラ群と広域テフラ−− | 第四紀露頭集−−日本のテフラ | 
 | 
 | 197-197 | 
| 千葉達朗・遠藤邦彦・磯望・宮原智哉 | 1996 | 雲仙岳噴火の火砕流−−災害実績図の作成−− | 地球,号外!雲仙普賢岳の噴火−−新溶岩ドーム誕生と火砕流災害−− | 
 | 15 | 94-100 | 
| 長岡正利・熊木洋太・千葉達朗 | 1996 | 雲仙普賢岳噴火の溶岩噴出率計測と総噴出量 | 地球,号外!雲仙普賢岳の噴火−−新溶岩ドーム誕生と火砕流災害−− | 
 | 15 | 60-63 | 
| 千葉達朗 | 1996 | 北海道駒ヶ岳火山1996年3月噴火(口絵) | 地質学雑誌 | 102 | 3 | VII-VIII | 
| 遠藤邦彦・菅香世子・磯望・千葉達朗・酒井宗寿・山田スミコ・上野龍之 | 1996 | 千本木地区をおそった雲仙岳1993年6月23日-24日火砕流・火砕サージの特徴と災害 | 日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要第2部応用地学 | 
 | 31 | 115-121 |